教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高卒のハタチの社会人です。現在製造業で工場にてバルブの組立をしています。毎日が同じことの繰り返しでやる気がでません。…

私は高卒のハタチの社会人です。現在製造業で工場にてバルブの組立をしています。毎日が同じことの繰り返しでやる気がでません。朝6時に出勤し、マラソン(会社の決まりでしないと昇格できない)をし、8時から業務に着きます。バルブの組立をします。(ボルトを4本締め付けるだけの作業)昼休憩が12時から40分。その間に昼食を取り休憩。昼からもバルブの組立をします。17時が定時ですが残業があるので10分休憩して業務につきます。そこからノンストップで夜中の1時まで組立をします。 毎日がこんな感じで終わって行きます。先輩社員もやぼったくやる気がない感じで、いくら仕事が出来て早くてもマラソンをしていなければ昇格もできないので、50歳で平社員の方もいます(昇格しても月に500円昇給)私は現在給料は残業なしで月13程度です。ただ残業代もでますし、ボーナスや昇級も少なからずあります。 でも毎日がこんな感じで、私はこのままでいいのかと、自分自身に問いかけている状態です。給料に関しては一人暮らしをしていて毎晩吉野家に行っているぐらいですし(笑)、不自由ないと思っています。ただ結婚して子供ができて、と考えると少ないかなと思います(30歳の方で20万弱のため) 会社自体そこそこな規模の会社ですので倒産とかそういう心配は無いかと思いますが、正直自分自身の将来が不安で仕方がないです。このままやりがいの無い仕事を定年まで続けるのか、それでいいのか。と。 もっとお客様と直接的に接して喜ばれるような、もっと人間らしいことをしたいです。成功してよっしゃ!、失敗して怒られた。等々。このままじゃロボットです。 私自身ラグビーを六年間していました(代表経験あり)ので精神的にも肉体的にも鍛えられてきたつもりです。 私はどうすればいいのでしょう。今興味があるのはガス会社のメンテナンスサービス業、水道のメンテナンスサービス業、その他の営業職。お客様と直接的に接して喜ばれるようなお仕事頑張れば頑張るだけ評価してもらえるようなお仕事。人間らしいお仕事をしたいのです。

補足

あ、資格はありません。普通車MTのみです。今の仕事は高校の学校求人で就職してもうすぐ3年になります!これをふまえてご意見よろしくお願いします。

続きを読む

379閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    20ならスパッと辞めて面接に行くべき。 グダグダの時間が長くなればなるほどあなたもグダグダになります。なので面接行って受かるまでやりたい仕事の面接行きましょう。 営業職は楽じゃないです。毎日お酒の付き合いがあったりします。それでもやる気があるならやってみた方がいいと思います。それと直接接待(受付とか)も感謝もあれば苦情もくる事だけは頭に入れておきましょう。 感謝されるのなら、介護士とかですかね?

  • まだお若いので、これから色々経験してみるのもいいと思いますよ。 私は現在26歳で過去に公務員、接客業、運輸業、製造業と経験してきました。 貴方くらいの歳だったときは貴方のような立派な考えはありませんでした。 色々経験して見えてくるものもありますし、挑戦して自分の力を試してみるのも若さだからできるかなと思います。 まだまだ、若いから出来ますよ。 職歴3年経験したら、営業でも、製造業でも転職活動してみるといいかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

吉野家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる