教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社したばかりは社内恋愛はダメ?

入社したばかりは社内恋愛はダメ?今回新しくパートで入社した会社は、社員数40人くらいで、男性社員のほうが多いです。 私と同じ部署で働いてる人たちは、若い人たちばかりです。 今回入社する前まで、若い人たちの多い会社はありませんでした。そういう意味でも嬉しいです。 社会保障完備、交通費支給、残業手当あり、などなど、待遇面も良いです。 まずバイトで1週間程度、私の得意分野の仕事を頼まれてしたところ、その分野ではその社内では私が1番早いらしいんです。 それと、未経験な分野もありますが、やる気で採用してくれました。 最低時給からパートで働きます。 で、若い男の人がいるので、今までの経験上、社内恋愛してしまいそうなんです。 今までの社内恋愛では、いいことがありませんでした。 共通の趣味の話で盛り上がれる人がいて嬉しくて、「いい雰囲気だなあ」と思い、私が調子に乗ってしまったようなかんじで、告白までしました。一度振られた後、またいい雰囲気になって、「連絡先を交換して」と頼んだら、最悪な結果になってしまいました。 上司から好きな人のことを指摘されて、怒られたんです。 そんなことが今回の会社で起こったらいやなんです。自分自身で阻止しないといけないことですが。 それに、まずは使ったことの無いパソコンのソフトや、仕事内容、仕事の流れ、それに社会人としての基礎まで、正社員なみに教えてくれるので、新しいことを覚えるのに必死にならなければならないと思うんです。 盆休み中も自宅で仕事をしなければなりません。今、みんな忙しい時期なので。 でも、それでもつい無意識で社内恋愛してしまうかもしれません。しないかもしれませんが、自分が心配です。 すでに、仕事を教えてくれる上司1人が、なぜか気になってしまいます。なにが気になるのか自分でもわかりませんが、なにかが気になります。 その人には奥さんはいるそうです。話の流れで聞きました。 新しいことを覚えないといけない立場なのに、社内恋愛なんてしてる場合じゃないですよね? 気が散りそうですよね? すごくまともな会社だから、一人で非常識なことをやったら働きずらくなりそうです。 非常識なことをしてるときは、自分の中では非常識だとは思わないんですよね。 今もそんなこと気にしてないで、仕事しないといけないはずなんですが。

続きを読む

53,604閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    おもしろい人ですね。 いままで社員として働いたことはありますか? それともずっとパートとか、アルバイトとかそういうかんじなんでしょうか。 「働く」ということがわかってないようにみえます。 質問者さんがどうにもこうにも魅力的で、行く先々で そんな気がなくても惚れられてしまって言い寄られて困る、というんだったら それはそれで贅沢な悩みですけど、どうやらそうではなくて こっちが勝手に盛り上がって、社会人の本分を忘れて 浮かれてしまうようですね。 のんきなかんじでいいなあとうらやましいです、ある意味。 パートだったら、問題起こされても辞めてもらうのは簡単だし 大丈夫じゃないですか? イヤミな言い方しましたが、過去私も契約社員だったときに 上司(お局3人衆)にやいのやいのと言われて、くっつけるための 部内旅行まで計画されたあげく、部内の男性と付き合ったとたん 契約更新せず、という建前のクビになったことあります。 (部では送別会すらなく、他の部の人がかわいそうに思って やってくれました) けど、今から思うと、うかれていてきっと目に余る部分が 多かったんだと反省しています。 社内恋愛、うまくやれる自信がないなら、 中途半端にうかれてやるもんじゃないと思います。

    54人が参考になると回答しました

  • 仕事と恋愛は別だと思うので、好きな人が出来たら出来たでいいのでは? 別に非常識なことでもなんでもないと思います。 社内恋愛してるからって新しいことを覚えられないってことはないですよね? わたしの場合は、会社に行くのが楽しくなって、仕事も楽しくなりますけどね。 社内恋愛したら仕事もまともに出来ないような状態になる人だったら そりゃちょっとは自制したほうがいいと思いますが・・・ 仕事が出来る人だったら普通はカッコイイなとか思うんじゃないですか? でも結婚している方だったら、憧れるくらいで普通は終わる方が多いと思います。 不倫まで進む気なら・・ 仕事と恋愛のバランスとは別次元の問題だと思いますよ。

    続きを読む
  • 普通は、仕事を覚えるのが精一杯でそんな事、考えもしないものですが。 これは、正社員でもパートでも雇用形態は関係ありません。 特にパートは代わりは幾らでもいるので、そんな事にうつつを抜かしてたら勤怠不良でクビになりますよ。 慣れたら、社恋をしていいものでもありませんし。 厳しい事を書きますが会社は、仕事をする所だっていう自覚はありますか? 決して、友達や恋人を作る所ではありません。 見ている人は、きちんと見ています。 今の状態では、質問者さんが本当にクビになりそうなので敢えて忠告します。

    続きを読む
  • >新しいことを覚えないといけない立場なのに、社内恋愛なんてしてる場合じゃないですよね? 答えが出てるようですね・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通費支給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる