教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫婦、子供4人(小学生2人・3歳・0歳)の6人家族です。 3歳の子供は保育所へ1歳から通っていて私は0歳の子供…

夫婦、子供4人(小学生2人・3歳・0歳)の6人家族です。 3歳の子供は保育所へ1歳から通っていて私は0歳の子供を出産と同時に仕事を止めて自宅で育児をしながら内職をしています。 0歳の子供が1歳になったら保育所へ入れて働きに出る予定でしたが先日、選考から外れて待機児童になってしまいました。 旦那は介護職です。土日はほとんど仕事。平日に休みが多いのですが主任クラスなので会議に行ったりすることも多いのが現状です。 0歳の子供を保育所に入れるつもりだったのでパートで働ける所も探して決まっていましたが待機児童になってしまったので一旦、断ることにしました。 ですが働きに出ないと生活は苦しいです。 そこで0歳の子供は家で見ながら働きに出れないか考えています。 早朝のパートも考えましたが、まだ夜中、何度も起きるので私がいないと無理(旦那はどんなけ隣で泣いてても起きません)。夜は旦那が反対。 となると旦那が休みの日に0歳の子供をみてもらって昼間、私が働きにでるのがベストな感じがしています。 ですが旦那の休みはバラバラで毎週、同じ曜日に休みがあるわけではないので、どんな仕事だったら条件が合うのか。 実際に旦那さんが不規則な仕事されてる方の奥様はどんな仕事されてるんでしょうか? ちなみに主人の勤務表は25日以降に出るので早い段階で次の月の予定がわかる訳ではありません。 内緒は単価も安く仕事もあったりなかったりするため辞めるか仕事量減らしてもらいながらつづけようかと思っていますが内職では家計の足しには全くなりません。

続きを読む

222閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よほどの田舎だと募集がないと思いますが、ポスティングはどうでしょうか。 お子さんをおんぶしながら出来ます。 たとえ今お住まいの地域がポスティング圏外だとしても、車で数十分先の街や住宅密集地などでは圏内という事もあります。 一度ネットで募集してないか調べて下さい。

  • それなりの生活をなさってはどうでしょう。 待機児童の問題が今すぐ解決するとは思えないし、ご両親とかに頼めないのなら、苦しいなりの生活を頑張ってやるべきです。 言い方きついですが、子供産んで生活が苦しいって、4人もいるならどれくらいお金がかかるかわかるだろうに。 今あなたが言ってるのは、子供がいるから仕事できないって言ってるのと一緒。知恵袋で質問してる暇があったら仕事探すなり保育園探すなりしたらどうですか? 子育て大変アピールやめましょう。やってる人は、子供が何人いようと生活してるんだから。

    続きを読む
  • 介護職は給料安そうです。公務員を目指してもらったらどうでしょうか?

  • 単純作業系のスポット派遣はいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる