教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒フリーター5年目ながら、とある企業様から採用をいただいた者です!知恵袋には本当にお世話になっています。質問なんですが…

高卒フリーター5年目ながら、とある企業様から採用をいただいた者です!知恵袋には本当にお世話になっています。質問なんですが、私でも雇用保険被保険者証は発行できますか?高校卒業後、一度も就職せず、ずっとフリーターをしてました。してたアルバイトはコンビニの店員(3店舗)と運送の補助です。その間、父親の会社の保険証(社会保険)を使っていました。 しかし今年の春、父親の会社が倒産しまして保険証が無くなりました。一応、ハローワーク等の手続きにより、任意継続被保険者制度で保険証は発行できたみたいです。けれど、私は去年の冬に家を出て一人暮らしをしています。どうやらこの制度は、世帯を離れると適用されないみたいです。今の私は、保険証を持ってません。 内定をいただいた企業様から、雇用保険被保険証を持ってくるように言われたのですが、こんな私でも発行できるのですか? 出社日は3週間後です。長くなりましたが…お願いしますm(_ _)m

補足

できれば、発行の仕方も教えていただければ、うれしいです。

続きを読む

2,967閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者証というのは、 これまでのアルバイト先で「雇用保険」(=通称「失業保険」ですね)に入れてもらっていた場合には存在があるのですが、 入れてもらっていた期間が全くない場合には存在もなくて、新たに発行してもらいようがないのです。 (いまから自力で発行できるとかいう問題ではないです) ただし、過去のお給料明細に「雇用保険料」として引かれているものがあれば、この勤め先は質問者さんに代わって、 「雇用保険被保険者証」を預かっていることになりますので、返還のお願いをして受け取ればよくなります。 なければないで、内定先に「雇用保険の加入実績がない」、と早急に伝えることになります。 なお、健康保険はハローワークで手続きできない領域です。。。 …では、お仕事のご健闘を☆

    3人が参考になると回答しました

  • おめでとうございます。がんばってください。もちろん。出来るよ。いろんな経験生かしてね。 できれば、社長のいすに届け!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おや、 何か混同してるよお。。きっと。雇用保険被保険者証は失業した時のための積み立て保険の証明書見たいな証書。.君の言うのは健康保険証のことですよね。会社は、前者を持ってきてと言ってるわけで、違うものをおもってる。・・・・ 内定した会社で、健康保険証は、発行してくれるんじゃないですか? 業務関係の人が。。会社に 任しておけば会社が事務手続きを、ほとんどしてくれると思うけど。。記入するものたくさんあるかもしれないけど、、普通、社員なら全員もらえますよ。出社の日に説明あると思います。素直に、事情話して、(ごまかしたりすると信用を失う) 今持ってないと伝えることで事務手続きがスムーズに行くと思います。発行までに時間はかかるとおもうので、その間に医者にかかった時の仮の証明とか、または、後日払い戻しとか、説明してくれるとは思いますが、説明ないときは、何でも低姿勢でもはっきり聞きましょう。第一印象をよく見せてね。気になるなら、会社の人事担当の人に前もって聞いてみたらいいです.。保険証はないことを説明したらわかるよ。恥じること何もない。  雇用保険被保険者証は、失業手当用保険の証明書って考えたらわかりますか?・・・・毎月雇用保険料が、給料から天引きあっていたのなら、前の会社でその証明書くれるはずです。そんなものないなら、ないといえばわかります。 がんばれ!!!!!!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる