解決済み
試用期間で退職したいと考えております。30代半ば女です。 昨年の3月に退職後、就職活動を約10ヶ月しました。 なかなか内定がもらえず、または話を聞いて合わないなと辞退したりしてました。 年が明けて新たに内定をもらったところに就職したのですが・・・。 正直仕事内容が希望と全然違っていて、入社もためらっていたのですがブランクがあきすぎるのと、人事担当者に是非来てくださいと何度も言われたため社会復帰もかねて働くことにしました。 1月20日から一週間はアルバイトとして働き27日から正職員として本採用されるのですが、入ってみるとやはり雰囲気も人も合いそうにありません。(人事担当に関しては豹変しました) さらに労基法違反?なこともあります。周囲に聞いたところこーいう職場は多々あるそうなのですが初めてなので・・・。 お昼休みも電話とってもらうから机で食べてといわれており、入社前はたまには許可得ていってもいいよ、とのことでしたが、実際は新卒者ばかりの職場なのか机で食べるもんだと思ってる?ようで、当たり前のようにお弁当もってきてないなら早く買ってきて(中で食べなさい)みたいな感じです。 新人が外食したいなんてとても言える雰囲気ではないです。 来週から本採用(3ヶ月の試用期間)となるのでどんな仕事させられるのか怖くて仕方ありません。 本音はバイトでやめたかったのですが、両親に身元保証人として書類を書かせた手前無職になるわけにはいかず、生活もできなくなるので次がきまるまでは辞めることはできません。 実は内定をもらう直前に応募していた2社から面接の案内をいただき、来週仕事をサボって受けようと考えています。 試用期間はお互いが試す期間だと認識しているので、次が決まるまで割り切って働き、内定を頂き次第、退職して転職したいと思っています。 ことあるごとに正職員になるんだからきちんとしないと困るしもっと勉強してもらうからとプレッシャーも半端なく欝になりそうです。辞めたいといってOKがでそうにありません。 法律的には2週間前に申し出ればいいと思うのですが、拒否されることはあるのでしょうか? また、拒否されたら辞めることはできませんか? できるだけ円満に辞めたいので、体調不良からフェードアウトといった最悪の方法は避けたいと思っています(友人が数人それやってるのですが) 試用期間で辞めた経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
3,970閲覧
民法627条によって、雇用期間に定めのない雇用契約であれば、退職を申し出られてから2週間後に退職することは可能ですが、同意に会社の就業規則の定めに従わなければならない服務義務がありますので、就業規則で退職を希望する場合は1ヶ月前に申し出ることと規定されているのであれば、1ヶ月前に申し出なければなりませんし、規定に従わずに退職してしまいますと、会社側も民法415条に「債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。」を根拠に、就業規則で定められた期間に満たない期間に会社側に生じた損害を賠償しなければならない場合もありえます。 それよりも、まだ入社されて5日なのですから、「正社員雇用前のアルバイトで5日間勤務いたしましたが、やはり希望していた仕事の内容とは違っている点が多く、正社員として雇用されても、長く続けていく自信がありませんので、ご迷惑をおかけいたしますが、採用を辞退させていただき、アルバイトも辞めさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。」と退職を申し出られてしまわれたほうが良いのではないのでしょうか? 正社員として雇用されれば、社会保険や雇用保険にも加入されてしまうでしょうから、短期間で退職した経歴が残ってしまいますし、 採用選考でも、短期間で退職してしまった方は、採用しても同じように退職してしまうのでは?といった評価をされてしまいかねませんので、大変でしょうが、また一から就職活動をやり直されたほうが良いと思いますよ… ご両親には、身元保証人をお願いされた手前、退職したとは言いずらいでしょうが、それでもしっかり訳を話されれば理解していただけるでしょう。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る