教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務時間8時間の内、5~6時間はネットサーフィンする36歳女子事務員A(勤務6年)、どうしたらよいと思いますか?

勤務時間8時間の内、5~6時間はネットサーフィンする36歳女子事務員A(勤務6年)、どうしたらよいと思いますか?従業員数20人の小さな製造工場に勤めています。 経営的にも全く余裕がなく、というか、赤字経営でこの先どうなるかわからない状態です。 仕事量は個々でかなり多く持っています。というか、一人Aを除いてはキャパオーバーで頑張っています。 その一人Aというのが、朝9時からの始業に対し他のみんなは大体8:40までには出社していますが、8:59ないし9:00に出社し、朝の掃除や朝礼には参加しません。仕事能力は事務員にしては低いです。職業訓練のパソコン教室に通ってエクセルを習った程度です。 残業はなぜかします。残業時間になっていないときは、タバコを吸って時間をつぶし、変える準備万端にしてタイムカードを押しに来ます。(それを直接見ても上司は何も言いませんでした。) 仕事は営業一人のアシスタントという位置づけですが、仕事をあまり与えているようでもなく(営業いわく、与えるとかなり文句をつけてすぐにはしないそうです)、一日の6時間ほどをネット閲覧に充てています。7時間以上かもしれません。 社長や専務はすぐ横にいるのに全く叱りません。 他の従業員が社長に直談判しても、「そんにな怒るな。時をみて言う。でもクビにはしない。」と言われ6年たちます。 女子社員Aに仕事を頼むと何か理由をつけて、すぐには絶対動きません。それが重なり、まったく違う部署の事務員に仕事を頼むというのが当たり前になっています。 他の営業さんも腹が立つ!と言って女子社員Aには仕事を頼みません。 気質も言うまで動かない。言っても動かない。気づきはない。おやつは準備完了・配られるまで待つ。かなりデブ。 でも本人はいたって上機嫌で席にず---------っと座っています。 誰が直接注意しても聞かず、反抗的態度になり、あとが大変になるので、上司も何も言わないようになっている気がします。 なぜ会社が損失を出している今、遊ぶ社員を置いているのかは経営者でないのでわかりません。 会社には不必要な人間が1人は絶対にいるもんだ、と何かの本で読んだことがありますが、これがそうなのでしょうか。 なにか対処方法はあるのでしょうか?

続きを読む

2,996閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その事務員さんは何かの障害者ではないでしょうか? 職業訓練の学校にも行かれてたとのことですので。 主人がうつ病で復職の為に職業訓練の学校通ってます。 そういう障害者を雇ってる会社もあるようです。 実父がもう75歳なのですが、身体に障害があり、障害者手帳をもってます。一昨年、昨年と手術をしたのですが、まだ雇ってもらってます。 父に聞くと定年で辞めてる方もいるようです。 ここからは私の考えですが、障害者を雇うことで、障害者の方も有難いし、会社側に何らかの利益や手当がついてるのではないかと思います。 きちんと勤務されてる方からしたら、それは不満も出ますよね。 会社側がその人にあった仕事を与えたり、他のスタッフにも配慮してくれればいいですけどね。

  • いやいや、社長がOKというなら何も言えんでしょうに。

    ID非表示さん

  • 貴方が経営者でなく、その方の直属長でもないのであれば、口出し無用です。 案外社長の、隠し女かもしれません。 余計な口出しをして、解雇にされてもいいなら、改革に乗り出してください。 対策は、どうせ大した給料をもらってるわけじゃないでしょうから、 あなた自身が、転職して、不愉快から逃避することです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる