教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退社は、何日くらい前に連絡するべきなのでしょうか?入社してから分かった事なのですが、今の会社は2年ほど前に、…

試用期間中の退社は、何日くらい前に連絡するべきなのでしょうか?入社してから分かった事なのですが、今の会社は2年ほど前に、悪徳商法で営業停止になった会社だと知り、今すぐにでも退社したい気持ちです....。今現在は、試用期間ということもあり、時給で働いております。(まだまともに1ヶ月分もらってませんが)失業保険をもらう前に就職しましたが、再就職手当支給対象となっており、そのお金が入らないと借金が膨らむばかりで、辞めるに辞められない状態です....。なので、再就職手当が入金されて、極端な話、今日いっぱいで退社します。なんて言えるものなのでしょうか? 退社後は、職業訓練校に通って、介護職員初任者研修を受けて、介護の仕事をしようと思っております。今思えば、多少我慢してでも、失業保険をもらいながら職業訓練校に通えば良かったと思う今日この頃です....。どうか、こんな馬鹿な私ではありますが、良きアドバイスをお願い致します。

続きを読む

2,045閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問者様は会社と雇用契約を交わしている以上は、就業規則等で定められた退職を申し出る期日に従って退職を申し出なければならない服務義務がありますので、試用期間といえども、退職を申し出て即日で退職するには会社側の承諾が必要ですよ… 過去、悪徳商法が行われていたかも知れませんが、現在ではその様な悪徳商法を行っているわけではないのですから、過去を根拠に即時の退職を求めることは出来ませんので、再就職手当てが支給されるまでは我慢されて、その後に退職を申し出られるか、或いは思い切って退職してしまい、 職業訓練受講給付金を受けられるか、ご質問者様自身で判断すべきでしょうね…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる