教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトカラーからブルーカラーの転職のメリット・デメリット

ホワイトカラーからブルーカラーの転職のメリット・デメリット現在20代半ばでプログラマをしているのですがIT業界から脱したいと思い、 異業種で転職しようと考えています。 どうせならUターン転職して地元で職につきたいと思っているのですが、 地元ではブルーカラーの求人がほとんどです。 ホワイトカラーからブルーカラーへの転職となると、 どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか? ブルーカラーだとよく3Kと言われますが、 常に定時で帰れるという噂も聞きます。これらは本当でしょうか? 未経験でしかもブルーカラーだと職業のイメージが湧きにくく、非常に困っています。 プラスチック成形とかタレパンとか言われても、どんな仕事なの?って感じです

続きを読む

3,116閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>プラスチック成形とかタレパンとか言われても、どんな仕事なの? そもそも、そんなことが解らないようでは業種転向できないですね。 つまり応募しても面接にも呼ばれない。相手にされない可能性が高い。 IT業から製造業へ転向する場合、少なくとも体力勝負だと思って。 製造業の現場では頭より体を効率よく動かすことが優先される。 永くITやっていると体力は衰え、機敏に動けない体になっている。 製造現場では機敏に動けない体=定年近いご老体ということで即お払い箱対象です。 たぶん技術職(ホワイトカラー)あがりの人間には一番のキツくつらい部分です。 逆に、製造現場でパソコン操作やメール作成&送受信。ましてやワードやエクセル操作できる人材は非常に希少です。プログラミング経験者など天上人として崇められます。本当に(笑) なので射出成型機やNCT(タレパン)の自動機オペレータやNCプログラマでは需要があるかもしれません。 体力勝負なので残業しても4時間くらいが限界でしょう。ITとは違い椅子に座っての作業じゃないので12時間以上も働けませんよ。普通の人は。 それに今のご時世、残業かけてまでやる仕事がないのが実情。だから基本5時帰宅です。 IT業界と比べると、製造業なんて全てが3K仕事です。

  • メリットは、おっしゃる通り中途半端なホワイトカラー職より労働条件が改善される場合があることです。 労働時間がそれ程長くない場合があると思います。ただし、それはケースバイケースです。 デメリットは、職場環境によっては、激務薄給を絵に描いたような職場がある、ホワイトカラーの職場とは人種が違うため馴染めない可能性がある、年齢を重ねた時に体力的に厳しいケースがある、等でしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる