教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職しようかまよっています。退職したい気持ちが強いのですが、みなさんがこの立場の場合どうされますか?

退職しようかまよっています。退職したい気持ちが強いのですが、みなさんがこの立場の場合どうされますか?2年前に結婚を機に関東に引っ越し、今年から正規の公立保育園で働き始めました。もともとバリバリ働くつもりはなく、家計の助けとなるように、去年までは非常勤の保育士として仕事をしていました。去年の職場は自宅からも近い公立の保育園でした。そこで働く保育園の先生からは非常勤で働くなら、正規保育士になるための試験を受けた方が手当等でも優遇されているからいいとのことでした。結局受かったのは都内の公立保育園でしたが、非常勤で働いていたときの保育園の正規の保育士との働き方と全く異なっている事に大変驚きました。また通勤時間も延びたので、かなり私にとって負担が増えました。同じ公立保育園であるにも関わらず、地域によってこんなに働き方が異なっているとうことにも驚いています。そろそろ子どもが欲しいなと考えている私にとって、将来のことを考えると都内の正規保育士として、これから家事、育児、仕事を両立するなんて到底できるわけがないように感じています。 そんななか、主人が仕事を転職しました。外資系の企業に行き、給料がなんと250万近くアップ!去年の共働きでの稼ぎを主人が一人で稼ぐようになりました。そうなると、私は働く必要がないのでは?と思えてきました。とうのも主人も、私がストレスを抱える事なく、主人の出勤時や帰宅時に笑顔で迎えてくれ、家事をサポートしてくれた方がさらに仕事で成果が出せて、給料があがるかもしれない。なんてことを話しています。(現在は私の仕事がハードなため、家事も二人で分担している)もともとバリバリ働くつもりもなく、家計の助けの為に働いていたことを考えると、私の気持ちとしては仕事をやめて、簡単なパートをしながら家事に専念したいと思っていますが、みなさまならどうするでしょうか?正規保育士1年目なので、周りの目もあり、やめにくかったり、実際やめると伝えるにしても何を理由にやめると伝えればいいのかがわかりません。アドバイスをお願いします。

続きを読む

454閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も外資である年に年収がいきなり200万近くアップしました。 しかしそれは、相応の成果を出せなければまた1年で元の給料に戻ることがあるとも言えます。 年齢や具体的な年収等が書いていないのでわかりませんが、例えば年収800万が250万アップで1050万になったとしても、実際の生活レベルってそんなにかわらなくないですか? 子供がいない今が稼ぎ時、貯金も今のうちにバンバンしておいた方がいいと思いますけど。 関東のどこかわかりませんが、首都圏で子供一人を満足に育てるのに理想的な最低の年収が1000万円と言われています。 多少の習いごとをさせて塾にも行かせて、老後の貯金もして…となると、本当にこれで最低ラインという感じです。 ウチも世帯年収でギリギリそれくらいで、今は子供がいませんが、子供が欲しいと思っているので常にお金のことで将来不安です。 たぶん初めての年収1000万超えで舞い上がっているのだと思います。 税金も年金も保険も高いですよー。 一度冷静に将来のことを考えて計算してみるのがいいと思いますよ。 「主人の出勤時や帰宅時に笑顔で迎えてくれ、家事をサポートしてくれた方がさらに仕事で成果が出せて、給料があがるかもしれない。」 ↑そんなことは絶対にありません。家庭の事情で仕事のパフォーマンスが左右されるなんて、プロじゃないですよ。 情けない男だなぁ(笑) まぁ、ご自身が専業主婦志望だと言うなら、それもいいかもしれません。 私は自分の稼ぎが今より250万アップしても、妻に仕事をやめさせたりはしませんが。 ちょっと補足です。 250万の年収アップでライフスタイルを変えようとお考えということで800万→1050万くらいかなーと思ったんですが、1000万→1250万とか、1200万→1450万なら、とりあえず奥様が働かなければ…というほど切迫している状況ではないので、専業主婦になりたいという気持ちを優先してもいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 答えは出てませんか? 周りからの目を気にして退職しなければ、質問者様の家庭を犠牲にすることになります。 周りからの目を取るか、ご主人様との家庭を取るか... 退職理由は、何とでも言えばいいと思いますよ? 主人から家庭に居て欲しい。と、そのまま伝えて良いのでは? 会社規定の退職申し出期間を守れば問題ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる