教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えてください。8時間パート勤務2年経ちますが乳がんと診断されましたが傷病手当金の事で知りたいのです。

教えてください。8時間パート勤務2年経ちますが乳がんと診断されましたが傷病手当金の事で知りたいのです。教えてください。現在8時間パート勤務2年ですが先月乳がんと診断され化学療法がはじまったばかりです。その日の体調により出勤出来る日は月に15日間ほど半日のみ勤務します。3日連続休む日もあります。このような場合、傷病手当金の申請は可能でしょうか?多分これから健康保険も主人の扶養になると思います。その場合も引き続き傷病手当金の受給は可能でしょうか?

続きを読む

539閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    傷病手当金は、業務外の疾病又は負傷の療養のため、労務不能で3日連続の待期期間(ここには会社の休日(日曜日等)が入っていても、有給休暇が入っても条件は満たされます)があり、事業主から賃金が支払われていないとき(賃金の一部が支払われてしまっている時はその差額)に支給されます。 退職後(資格喪失後)の継続給付は、退職日まで引続き1年以上健康保険の被保険者であること、退職日に傷病手当金を受けられる条件を満たしていること、退職日に欠勤していること(出勤とするとその日は労務不能ではなく、途切れてしまいます)になります。ご主人の扶養になっても傷病手当金の受給は可能ですが、傷病手当金の額が日額3611円(健康保険組合によっては3561円)を超えてしまうようですと被扶養者となれないですので、注意して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる