教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について。店舗が固定されていない場合の書き方とはどうしたらいいの?

職務経歴書について。店舗が固定されていない場合の書き方とはどうしたらいいの?転職サイトの職務経歴書についての質問です。 前職はアパレルの販売をやっていました。 どのスタッフも働く店舗は固定されていなく、将来的には関西のどの店舗でも働けるようにするスタンスでした。 なのでシフトも平日は●●店で働いて土日は△△店で働いたりなどしていました。 わたしは新人だったので2つの店舗で働いていました。 どちらの店舗も2~4名体制でアルバイトだけの日もあれば社員さんやマネージャと働く日もある。 この場合は職務経歴書に記入すればいいのでしょうか? エン・ジャパンの販売スタッフ業のサンプルが [所属歴] 2008年4月 入社、研修後高円寺店に配属 2010年7月 方南町店に異動 [店舗概要] 従業員数:3名~4名(アルバイト3名~4名) となっています。 わかる方いましたら教えてくだるとありがたいですm(__)m

続きを読む

631閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店舗が違っても会社は同じ訳ですから、 >2008年4月 入社、研修後各店舗を兼任勤務 >2010年7月 ●●店が主任勤務地となる こんな感じにわかるように書いておけば良いんじゃないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる