教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100枚!!専業主婦は兼業主婦に比べて未熟なのですか??

100枚!!専業主婦は兼業主婦に比べて未熟なのですか??昔昔 僕が小学校の頃に、僕のクラスメートが、、、 「お前の父ちゃんは俺たちが見ても立派だけど、お前の母ちゃんはダメだな」 って言ったやつが居ましたが、 今ならなんとなく当時の友達の気持ちが分かりますが、(まあ、小学生の分際で他人様の母親を批判するなんざ、お前ら何様だ?ってのはありますが・・・w) 確かに、母は、60の時に、 老人ホームで働き始めた「社会人60にして、一年生」ですが・・・ 確かに、あんまり、 そうは思わなかったのですが、 働く前の母は見る人が見れば 批判対象に思えたかも知れませんが、 事実、働き始めた後のこの3年間の母は、 見るからにたくましくなりましたが(息子が言うのもなんですが) やっぱり、ウチの母のように、 「働かなければ、世間を知らないって意味で専業主婦は兼業主婦に劣る。って言うか未熟」なのでしょうか?? 今なら、私の母を批判していたクラスメートの気持ちも少し判りますが、 今では僕は誰にも母の悪口は許しませんです!!!>< なので、 「専業主婦は、社会に出てないので(若い頃の寿退社とかは別ですw)兼業主婦に劣るのですか??」 宜しくお願い申し上げます!!!!^^;

続きを読む

100閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専業主婦と兼業主婦。 どちらも経験者です。 子育てを中心に考えての専業主婦な人。 子育てしながらの兼業主婦。 経済的な問題で、二通りに別れてくると思います。 世間知らずではなく、何をメインに日々を暮らすかが大切やて思います。 子育てとは、生まれて来た自分の子供を人としてきちんと教育、しつけをしていくものです。 うちは、器用ではないので、子育てメインでした。 子育ては、目を離してはいけない時期ってのがあると思います あなたのお母さんは、きちんとあなたをきちんと成人させてから仕事を始めたわけやから、なかなか一般的にはできないことやて思います。 仕事より子育ての方が、大変です。 ただし、誰にも頼らずに育てるが前提ですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる