教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

被雇用保険者証をもらってない 最近気づいたことです 今、転職活動中ですが 転職先が決まった場合、被雇用保険者証…

被雇用保険者証をもらってない 最近気づいたことです 今、転職活動中ですが 転職先が決まった場合、被雇用保険者証を提出しますよね? 前の会社を急に辞めたのでというのもあってか、貰っていません 離職票を貰っていて被保険者番号はわかるんですが 番号わかるだけではダメなんですかね? 辞めてから結構経っているので、会社に連絡というのも・・・

続きを読む

26,549閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者番号は、転職しても変わることはありませんので、被保険者番号が判っているのであれば、転職先での加入手続きの際には、「被保険者証は紛失してしまいましたが、被保険者番号を控えてあります」と被保険者番号を伝えれば、特に問題なく手続きを行うことが出来ます。 ご不安な場合は、ご質問者様自身の住所を所轄するハローワークに行かれて、雇用保険被保険者証の再発行を依頼されれば、すぐに再発行していただく事が可能です。 ※本人確認のための身分証明書(運転免許証)、認め印を持参のこと

    4人が参考になると回答しました

  • 雇用保険被保険者証はあった方がいいですが、番号がわかれば大丈夫です。 退職してからどれくらい経過しているのかわかりませんが、不備があれば嫌だと思いますが連絡してはいけないということはありませんので、連絡しても構いません。

  • 離職票に記載されていますよ。 番号が分かれば十分です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる