教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過労で倒れそうです・・・助けてください。

過労で倒れそうです・・・助けてください。夏にハローワークの紹介で、中小企業の事務員(正社員)として採用、現在試用期間中の者です。 試用期間も終盤で、あと半月ほどで期間が切れて、正式な正社員になれる予定です。 選考回数も多く、安定した会社ですが、実際入ってみると最悪なブラック企業でした。 ・毎日13時間勤務は当たり前。休憩は毎日20分程度 ・ここ2ヶ月で30分以上休めたのは1日だけ ・始業から丸一日電話が鳴りっぱなしなので、休憩中も電話応対に追われる+来客対応(コールセンターではありません) ・お弁当を持って行っても、ほとんど食べずに持ち帰る日もあり ・休憩時間に携帯を見たり、電話をかけたりすることも出来ない ・入社して一ヶ月経っても雇用契約書を貰えなかったので、聞いてみると「渡すのを忘れていた」 ・面接時に「数字に弱いので経理は出来ません」と伝えたにも関わらず、経理に近い仕事を任されている ・月に数回(土日)、早朝から会社外で仕事があるが、交通費が出ない など。 働いて2ヶ月。毎日休憩と言えない20分の休憩のみで、13時間働き続けています。 残業代は出ていますが、今の労働環境が今後変わることは100%あり得ないです。 毎日、今日こそ退職願いを・・・と思いながら、今に至ります。 しかしもう、体力的に・・・もそうですが、精神的に耐えられません。 今日は休憩15分の13時間半勤務でした。もう先が見えません、限界です。 契約書には「退職する一ヶ月前に届け出ること」とされていますが、今すぐにでも辞めたいです・・・ しかし、私ひとりで既に一つの大きな仕事を任されているので、辞めるに辞められません。 お世話になったハローワークや、その他の労働機関へ相談に行きたいのですが、それも出来ない。 せめて電話で相談だけでも・・・と思っても、休憩中に電話することすら出来ません。 試用期間がもうすぐ切れます。 私はどうしたら良いのでしょうか。困っています。アドバイスをお願いいたします。

補足

8時半~の勤務ですが、上司の命令で、私だけ8時前から仕事するよう言われています。 (その分給与は出る話でしたが、明細を見ると全く付いていませんでした。) 休憩時間も実際20分弱、(全く取れない日も多い)にも関わらず、1時間取っている計算で給与が支払われました。

続きを読む

614閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >お世話になったハローワークや、その他の労働機関へ相談に行きたいのですが、それも出来ない。 これをすればいいと思います。 残業代が出るからと言って、契約にある休憩時間をきちんと取れていないのは、問題があると思います。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n131954 補足について・・・・。 リンク先の知恵ノートを読めば、わかると思いますが、 普通に違法です。 あなたがそれを許せないのであれば、告発するとか、 いくらでもやり方はあります。 私なら、無理やりにでも休んで、まずはハローワークと労働基準局へ。 できれば証拠も持って行くといいですね。 現状を説明して、やめたいという旨を伝えます。 そして、会社の方にも辞表を提出します。 私は仕事も大切ですが、何よりも健康の方が大切だと考えるので、 やめようと思います。 ですが、質問者様がどのように考えるかは質問者様次第です。 試用期間なので、やめてもいいと私は考えます。 あ。ちなみに、退職する1か月前に~というのは、試用期間が終わってからの話ですから。 今はいつ辞めてもOKだと思いますよ。

  • 辞める権利はあんたにある。

  • ブラック企業かどうかは・・・失礼ながら、貴方自身の受け止め方ではないでしょうか。 ひっきりなしに電話が鳴るなんて、活発に仕事が廻っている証拠です。休憩が取れないことは・・問題ですが、賃金もちゃんと支払われているのならば、ブラックと決め付けるには、・・・どうかと思いますが。 仕事の段取りや処理の方法・人員の配置について再考して調整することで休憩時間を作ることは可能ではないか、と思われます。 まずは、ご自身の仕事の進め方を見直してみること。 その上で、時間の配分次第で休憩を取ることはできないのかを検証してみる。それども難しい場合は、会社に対して・・・人員の配置や仕事の振り分けについて検討してもらうことを意見具申する。 会社にしても残業が多いことは喜ばしいことではありません。人員を配置換えして残業代を払わずに済むのならば、そちらを選ぶはずです。 賃金をちゃんと支払うブラック企業はありませんよ・・・この会社は、ちょっと間抜けなところはありますが・・・どちらかと言えば、まともな会社です。 出来ることから初めて、就労条件や環境を変える方策を考えることです。 辞めるのは、もったいないです。 補足への回答です ちゃんと指示の元に仕事をしていて、その時間の賃金を支払う約束ならば・・・その点は、説明を求めて修正してもらうことです。 もし話しても聞いてもらえないならば・・・労働基準監督署から言って貰うことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる