教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人はブラック企業で働いています。 小さい会社らしいのですが、労働基準法など全く無視で働かせられています。 先月の休…

主人はブラック企業で働いています。 小さい会社らしいのですが、労働基準法など全く無視で働かせられています。 先月の休みは一日だけで、労働時間が290時間。一日10時間休憩無しで働き、残業代などの手当ては出ていません。一ヶ月の休みが6回取れるらしいのですが、先月の取れなかった5日分は一日1万円で会社が払ってくれるそうですが、納得行きません。 給料日にお金が無いからと振込みされないし、休みは無いしで頭に来ています。 社長は過去に退職したバイトに給料未払いで訴えられた事もあり、今退職したら絶対給料を払ってもらえないと思います。なので、今すぐ退職するという以外の選択が無いかと思い相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

続きを読む

598閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こればかりはあなたがどうしたくてもご主人にその気がなければどうにもなりません。 ただご主人にその気があるなら方法はあります。 こういう問題というのは知らないと労基署にいうか裁判しかない...と思われる方が多いですが労働組合に加入して団体交渉に持ち込むという方法があります。 ただしそういう会社なら労働組合はないかあっても「御用組合」(会社の言いなりの組合)でしょう。 しかし社外に個人で加盟できる地域労働組合(ユニオン)というものがあります。 こちらに加盟しても社内にある組合と同等に会社に対して団体交渉の申し入れができます。 会社はこれの拒否ができません。ユニオン相手に拒否をしたら分かりますが最悪労働争議に発展し業務自体が滞ることもあるぐらいです。 知っている経営者はユニオンへの相談は労基署に駆け込まれるより嫌がります。 労基署というのはその場限りになりがちですし裁判もその労働者個人で終わってしまうことが大半です。 しかしユニオンに加盟するとそこに加盟している限り会社はユニオンの監視にあい下手なことはできなくなります。 ユニオンは東京圏であれば「東京ユニオン」それ以外でも「連合」や「ユニオン」で検索すればお近くのユニオンが見つかります。 加盟すれば組合費(月に3000円程度)が掛かりますがこれは社内にある組合も同じですから...。 また相談だけなら無料ですから相談して納得したら加盟してもいいと思います。 また行政でも労基署ほどの強制力はないですが関東圏であれば「労働相談情報センター」(旧 労政事務所)というものもあります。こちらにも相談はできますよ。 ただしどの方法もご主人がその気にならないと仕方がありませんが...。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる