教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用(失業)保険について教えてください。 平成6年に一度離職しました。 その際、勤続年数は約12年で、当時35歳でし…

雇用(失業)保険について教えてください。 平成6年に一度離職しました。 その際、勤続年数は約12年で、当時35歳でした。 すぐに再就職して、再就職手当をいただきました。その時の再就職手当の計算の元になった受給日数は210日でした。 このたび再び離職しました。 ハローワークで受けた説明では、年齢53歳、勤務年数18年で、再就職手当の計算の 元になる受給日数は120日でした。 どちらも自己都合での退職でしたが、どうして受給日数が違うのでしょうか。 制度が変わったのかと思い、平成6年頃の受給う日数をネットで少し調べましたがわかりませんでした。

補足

文章が拙かったようで、申し訳ありません。 平成6年頃と現在で、日数とかが変わってるのかを聞きたかったのですが・・・。

続きを読む

281閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何度か雇用保険受給期間が改正されたと思います。 以前より受給が出来る期間が短くなった事は間違いありません。 改定時は思い出せませんが、 私も2度受けて、しおりを見て受給期間が短縮されているので、 ショックを受けた事があります。 細かい事を知りたい場合は、 ハローワークで尋ねてみると良いかと思います。

  • musasabidaniさん 210日というのは「特定受給資格者」しかあり得ませんよ。 10年以上20年未満で30歳以上35歳未満でその日数になります。 210日が間違いないとすれば可能性として、 ①自己都合が「特定受給資格者」に変更になった。 ②ハローワークの間違い(これは可能性が少ないでしょう) ③あなた自身は自己都合と思っていたが実際はそうではなかった勘違い。 この3つくらいでしょう。 重ねて言いますが自己都合で210日は絶対にあり得ませんので。 「補足」 H6年でも同じだと思います。 その時でも今回と同じ時条件なら120で日です。 *現在悪質な投票操作をうけており7日間ほったらかしで「投票」になるようならその前に回答を取り消します。

    続きを読む
  • 雇用保険の受給日数は ①離職までの雇用保険被保険者期間 ②年齢 ③離職理由 でマトリクスが設定されており、そのマトリックスで判断されます。 補足への回答です 受給期間の日数が平成6年と今現在で変わったということはありません。 前回平成6年の離職は、30歳以上35歳未満で勤続年数10年以上20年未満の特定受給資格者の場合です。 つまり、解雇または解雇と同等の会社都合の離職理由の場合です。 今回の離職は自己都合で勤続年数10年以上20年未満ですから120日の受給期間です。 このマトリックスは変更はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる