教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お給料について こんにちは、現在高校三年生のものです。 つい先日ある会社から内定をいただいたのですが少し…

お給料について こんにちは、現在高校三年生のものです。 つい先日ある会社から内定をいただいたのですが少し不安なところがあり質問させていただきました。 私が受けた会社は給料11万ちょっとでボーナスは約3ヶ月分の小さな会社です。職種で選びました。 若い間はぜんぜんよいのですが自分が30歳とかになったときしっかり家族を養える給料になっているかがとても心配です。 昇給もどの程度上がるのかわかりません。 とても不安です。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

補足

すみません、説明不足でした。 手取りが11万で基本給が13万です。 まだまだみなさんのご意見が聞きたいので直前まで受け付けいたします。 よろしくお願いします。

続きを読む

156閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本の最低賃金がひくすぎるんです。高卒初任給など基本給16万とかあればいい方ですよ。 マイホーム有の環境にしろアパート暮らしにしろどんなに最低生活するにしても全部一人で支払ったら手取り20万円ないと日本は生活できません。 田舎のマイホームあり自家用車なしの環境なら手取り12万もあれば最低生活はできるでしょう。定年までは。 ただしほとんどの道府県で入社条件が事実上マイカー所持なんです。 祖の給料では車維持すら出来ないでしょう 会社入る時車もっていても買い換えできない修理できないから自主退社しかなくなる 今結婚適齢期が給料低すぎて結婚できないでいるんです。結婚しても多くの家庭が産休とって離乳食始まる頃爺婆に預けっぱなしにして共働きなんです もう日本はほとんどの企業の給料では生活できませんよ。 地方なんかもう昇給千円とかしかないです。2千円もあがればいいほくらい。 県条例で1時間当たりの最低賃金何百円て決まってるんだけど あなたの会社は最低賃金でしょう。九州(福岡除く)や青森 鳥取とかあたりは1時間660円くらいしかないし これから社会出る人は未来はありませんよ(笑)よほどの業界でないと 祖の給料では65歳まで働いても総支給額が20万すらいきません

    ID非表示さん

  • 勤務日数や勤務時間も関係してくると思いますが、少ないですね。 職種は、技術者でしょうか… 入社して、様子をみられたらいいですね。

  • 【補足を読んで】 高卒初任給ならそのくらいかもしれませんね・・職種にもよりますが。 ------------ 総支給額が11万ですか? 低いですね。 標準的な正社員の就労時間で計算すると、時給625円です。 お住まいの都道府県の最低賃金を下回っていたら最低賃金法違反です。 東京都でしたら現在時給850円なので、違法な会社です。 a_person_who_guardedさん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる