解決済み
救急救命士になるために知り合いがどうなんだろうと聞いてきたのですが。。。。 看護師・保健師養成所や大学に行っていて、卒業すると同時に(もしくは国家試験が受かった年に)救急救命士養成所に通わなくても救急救命士の試験は受けることはできますか? それとも、例えば看護師などの試験に受かっても、卒業後ある程度救急救命士養成所に通うとか、先に看護師や保健師になってある程度臨床で経験をつんでからじゃないと受けられないのでしょうか? もし、救急救命士養成所に通わなければならないとしたら、期間はどれくらいでしょうか? また、もし臨床で経験をつんでからじゃないといけないのであれば、その期間はどれくらいでしょうか? ご存知の方、教えていただきたいです。 それと、看護師として病院で働くとき、小児科のように人気の科ってあるんですよね?病院によってとかもあると思いますが、一般的に人気の科と人気のない科TOP3くらいまで、ある程度でいいですので、ご存知の方教えていただきたいと思います。
3,767閲覧
15年以上前に看護師になった人には受験資格があるようですが、最近なった人・これからなる人は救急救命士養成所に1年通わないと、受験資格がありません。看護師になってからの臨床実績は、救急救命に直接係わるもの以外はカウントされないようです。 http://www.license-navi.net/200/emergency_medical_technician.html また、「救急救命士法施行規則」で、 第十三条 法第三十四条第二号の厚生労働省令で定める学校、文教研修施設又は養成所は、次のとおりとする。 一 保健師助産師看護師法(昭和二十三年法律第二百三号)第二十一条第一号又は第二号の規定により指定されている学校又は看護師養成所 (以下省略) とありますので、上の参考URLの受験資格(2)は、「看護師学校+救急救命士養成所1年」ということになります。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る