教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の営業担当の人と一緒に派遣先への面接に出向いた時、 営業担当の人が派遣先会社の敷地にて ①空き缶をそばの…

派遣会社の営業担当の人と一緒に派遣先への面接に出向いた時、 営業担当の人が派遣先会社の敷地にて ①空き缶をそばの植樹の中に投げ捨てた。 ②タバコをポイ捨てした。 ③ガムをポイ捨てした。④ヘッドホンを聞いていた。 ⑤そのほか などの行為をした場合、どう思いますか。 面接結果なんかどーでもよいとか、 仮に採用になっても長続きできなくても良いとか、 働く前に丁重にお断りしようとか、 この派遣会社は終わっているからもう少しモラルある別の派遣会社に振り替えしよう、 って思いますか。 実際に派遣会社の営業担当の中に 上記①以降のように躾ができていない、派遣先会社の敷地内でへーきでやる、 というバカっタレが多すぎるんですか。 これは派遣社員を家畜扱いにするという癖が図らずも自分自身の躾の悪さとして 現れているんですか。

続きを読む

780閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣業界が一気に栄えてまだ時間が経っていません。 派遣業界の営業は、採用時に専門知識のある人などはいなくて、元気がよさそうで、人と接するのが好きと言う基準で採用するので中途入社の人は特に程度の低い人が多いのです。 大手であっても千差万別で、大体労基や労働局に行政指導等を受けて、コンプライアンスに目覚めます。 中にはしっかりとした教育体制をもっている企業もあります。 新卒からの社員が多数だとそれなりにマナーは覚えるのですが、これはこれで 使えない営業が多く、人として大人になるのにも時間がかかるので営業育成は難しいです。 教育も、労働法、派遣法、安全衛生に関することが主で、営業職はもっと覚えることはいっぱいあるのに、それをせず、 客先にヒトを引き合わせるだけで、売上、利益が出ているのに、それを一般レベルで考えてできる営業と勘違いしてしまう。 冒頭で書いた様に会社に歴史もありません。当然いつかの時代から社会に順応した歴史はないので、 興味は人数と売上と利益で、これは5年経っても10年経っても会社に蓄積なく、そのまま進みます。 まあ成金みたいな発想の営業が多いことも付け加えておきます。 中にはいい人もいるんですけどね。そういう人は仕事ができるので管理職になって、現場回りしなくなるんですよね。

  • 働くのは、派遣先の会社ですから、そこに採用されたらしっかりと働きますね、その派遣会社から、別の派遣先を紹介してもらう時に、その営業担当が、非常識な事をしていたら、その次には、別の派遣会社に変えますね。

  • そういう営業マンを窓口にしないといけないのが悲しくなりますね。 派遣制度は私も良くないことだと思っています。 正職員を雇用せず、派遣社員を求める会社のメリット&デメリット、 派遣会社が経営として成り立っていることの理由を しっかり考えたら派遣社員になんてなる気になれませんよ。 好きな事だけをやりたいという人だけにはメリットのある制度です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる