教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士になるには?

救急救命士になるには?今年から救急救命士の専門学校に通います。 そこで、疑問が二つあります。 1.学校を卒業してから救命士の仕事に就くまでの過程を教えてください。 例).卒業→病院実習→消防 2.救命士として消防で働くには当然地方公務員試験うけなければなりません。 それは「上級」「中級」「初級」とありますが、どれでもいいのですか?

続きを読む

8,126閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず1番目の疑問ですが、東京消防庁の場合、救急救命士の資格を取得して専門学校を卒業し、東京消防庁消防官採用試験に合格しなければなりません。採用試験に合格すると消防学校へ入校し初任基礎教育、初任実務教育・実務研修を終えて消防学校を卒業、その後救命士資格を持って採用された職員に与えられる補充教養(消防署・消防学校・病院の救命センター・実際の救急現場での研修)及び新人救急隊員が受けなければならない就業前研修をクリアして正規の救急隊員として乗務開始となります。 採用されてから実際に救急救命士として救急車に乗務するまで、順調に行っても約1年半かかります。またさらに、特別救助隊や救助機動部隊(ハイパーレスキュー)でも救急救命士が活躍しています。 2番目の疑問ですが、自治体ごとの消防本部の「消防官採用試験」を受験することになります。最終学歴と年齢によってⅠ類・Ⅱ類・Ⅲ類などと分かれています。 普通に地方公務員試験を受けたら、役所の職員になっちゃいますよ!

    6人が参考になると回答しました

  • 一般的な回答をしますと・・・ 1.学校卒業→消防署採用→救急救命士合格発表→消防学校初任教育課程→就業前病院実習→救急救命士として救急車搭乗 2.どれでもいいです。  一般採用と救急救命士採用があり、「初級地方公務員」が一般的だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる