教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳既卒、交通誘導警備員です。以前質問あり

26歳既卒、交通誘導警備員です。以前質問あり警備員になって数か月がたち、まだ軌道修正可能というアドバイスを受け、転職を考えています。 今度こそ失敗しないように、慎重に選びたいのですが、前職でうつになり、不安でいっぱいです。 適職テストも受けてますが、自分でもよくわかりません。 希望を書いてみます。 ・望むこと 手取り18万以上(できれば昇給、ボーナスあり) あまり人としゃべらない 限度をこえた残業がない(前職は朝5時事務所集合夜12時帰宅を2週間経験、残業代なし) ・得意なこと 体力人並み以上(12時間休憩なし立哨を1週間経験) 早起き 単純作業 ・身体的に絶対にできない職業 医療、保健関係 ・所有資格 普通免許(ATのみ) MOS SP 2010 Word&Excel 希望の職業に就くために勉強が必要なら頑張りたいです なによりも新しい職について、うつが再発するのが一番怖いです。 都合のいいことばかり書いているのは重々承知の上で、皆様からアドバイスを頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

546閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前の質問でもよく分からないのは、「質問者さんが不安に思う5年後10年後、また20年後のことと現状の仕事の不安がごっちゃになっている中、転職の必要性を説かれたら、いますぐの考え方一本に縛られてしまっている」ことです。 夜になったら泣けてくる事情があるといっても、なお「早急な転職」が必要なのかどうか、そこが第三者にはよく分からないのです。 転職は、「すれば必ず未来が開けていく」保障はどこにもなくて、まして質問者さんのように新天地でうつの再発を心配せねばならない固有の事情からは、安易な転職が致命的ダメージを負うリスクからして慎重でありたいんです。 「するな」という話でなく、現状の質問者さんがご自身で抱いておられる不安からすれば、その不安が払しょくされるまでの自信を現職とその他の研鑚で構築することを最優先したいです。 「それでは年齢的に・・・」とかいっていたら、その気持ちの迷いは仕事の神様ではなく貧乏神の仕掛けた迷いとして、質問者さんは不幸な転職の連鎖にもみくちゃにされてしまうかもしれないです。「早急な必要性」「ひっ迫性」がない中での悩みですから・・・ ※優先順位を間違うことなくお取り組みを★

  • コミュニケーションが苦手なら、単独で業務遂行できる業種及び、職種のみに応募可能かと。 新入社員での手取り18万円は、応募する業種と職種に関する、あらゆる資格取得と長年に渡る実務経験は応募までに、最低の最低の必須条件そのもの。 また、転職出来た場合には、3日以上の連続欠勤やうつ病の再発は、即時の解雇につながる可能性を秘めていることも、しっかりと考えておくべきかと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 手取り18万ではなく総支給18万の警備で探したほうがいいと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる