教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

請負業務と派遣業の違い。

請負業務と派遣業の違い。 教えて下さい。請負業務と派遣の違いを教えて下さい。直接作業指示等出来ないと聞いたことがあるのですが。もう少し細かく教えて下さい。

190,523閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、“請負業務と派遣業”の違いとありますが、この“業務”と“業”いう文字にはこだわらず、請負と派遣にします。 請負とは、 会社や個人が仕事の一部又は全部を文字通り請け負う事です。 この場合は、請負う仕事の内容(作る製品の品質や形状、他)、期間、金額、その他仕事(業務)に必要な詳細な事項を“法律に従い取り決め”書面(請負契約書と言います)で交わします。 形態としては、仕事を発注する者(側)とは別の場所で独立して仕事をする場合と、建設現場などのように同じ場所で仕事を分担して行う場合が有ります。 請負った側のミスや不手際で損害をこうむっても、得意先(仕事を発注した者)に請求する事は出来ません。 具体的に言えば、請負った仕事をしている最中に発注者側の人がその仕事に対して指図(指示)し、その結果製品(商品)に不具合(不良品など)が生じた場合は発注者側にその損害を弁済する責任が生じます。 従って、発注者側は請負わせた仕事に直接口出しする事は特別な場合(安全に関する事など)を除き通常口出しする事はありません。 仕事(業務)を請負わせた場合には、請負った側が責任を負わなければならない決まりになっているからです。 ※この様な事情から直接作業指示等が出来ません。(しませんと言った方が適切かもしれません) 派遣とは、 例えば、貴方が派遣会社に雇用された場合は、派遣会社と貴方との間で雇用契約が結ばれます。貴方は派遣会社の労働者になったことになり、給料(社会保険などを含む)もそこから支払われ、その派遣会社の就業規則に従い仕事をしなければなりません。 次に、その派遣会社が探してきた、又は依頼してきた企業に貴方を労働者して送り込みます。 貴方は派遣された企業で、“派遣された企業の従業員の指揮下で仕事をする”ことになります。 同じ職場で働いてはいますが、貴方と派遣先の企業との間に一切の雇用関係は有りません。 派遣労働者にも労働基準法が適用されます。 ※偽装請負 これは上記の場合に、実際は“派遣された企業の従業員の指揮下で仕事をしている”にも係わらず、派遣先の企業が“この仕事を請負わせている”と勝手に解釈し、派遣元(貴方が雇用されている会社)の会社と違法に請負契約を交わし派遣労働者を働かせていることです。 なぜこの様なことを派遣先の企業が行うのかと言うと、 請負労働者に対しては、“労働基準法が適用されない”ので、いつでも容易に解雇出来る利点?があります。 また、平成16年から導入された外形標準課税制度(資本金一億円以上の法人が対象)で、請負契約金額は課税標準に組み入れなくとも良い(課税対象外にできる)からです。 ※下記は参考に 建設業の場合、一般的に請負契約による下請負人は、たとえ自ら労務に従事することがあったとしても労災保険法上の“労働者”とは認められません。 従って、下請負人が業務災害や通勤災害を被った場合、当人や遺族等に対して保険給付(労災保険)がなされないので注意して下さい。 従業員(労働者)に対しては支払われます。

    20人が参考になると回答しました

  • 派遣は労働者派遣契約という契約の元派遣スタッフ個人を派遣する、そのスタッフの仕事内容 指示命令系統は派遣先に委ねられます 請負はそもそも個人的に仕事を斡旋すること自体違法であり「(半)製品」に対して契約を結ぶものです 簡単に言えば下請けや大工さんですね、家を建てて発注者に引き渡す、パーツを製作し発注元に売る なので工場での請負とはある工程全てを一括で請負う契約をしてその中で作業する その中には請負会社の社員しかいてはいけない(仕事の発注をする請負元の社員はいてもいい) 個別に請負会社の社員に指示を出してはいけない、製品の生産計画に従い作業をする 簡単にいうと請負元の工場内で下請けをするような形です なので一般的に派遣と請負が似ていると言われていることはほとんどが偽装請負だということです ちゃんとしている請負であれば派遣とは似ても似つきませんよ 実際は法的に完璧に請負を行っている場所は皆無でしょうね、普通に考えて自社の工場内に いるのに指示を出せない、生産計画を変更するにも一々会社同士の話になるなんて非効率な ことはありませんからね 昔は偽装請負を受け入れる会社も詳しく分からないけど向こうが大丈夫だと言うから。。。なんて こともあったのでしょう 今は国会で取り上げられるほど話題になり偽装は続けていけない状況になってきてますね 今から先は工場でもちゃんとした?派遣を使うことが当たり前になるでしょう 今度は派遣期間を逆手にとって3年が来る前に契約満了させてそれを繰り返すことをするでしょう 同じ人が同じ場所に3年を超えて派遣されることが出来ませんが極端な話3年で満了させて その人が一週間でも他で働いてまた3年働いてたところに派遣されても法的にはOKなんですよね これ以上はやめときます

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 派遣は、派遣先の指示に従って業務を行う。 請負は、請負った業務のみを行い、指示は自分の会社が行う。

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

      「#派遣が多い」に関連する企業

      ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 労働問題

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる