教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚とか考えたら女性のが得じゃないですか?だって収入も求められないし。男だと汗水たらして働いた中小企業のおっさんが月手取…

結婚とか考えたら女性のが得じゃないですか?だって収入も求められないし。男だと汗水たらして働いた中小企業のおっさんが月手取り19万円くらいから妻や家族を養うために、金をださないといけないし。女子で看護師とかなら稼ぎますし、むしろ稼いで偉いといわれる始末です。しかも女性は家族養うこともないから、全額自分に使うことができ、金石的自由度は女性のが遙かに高いです。女性に産まれたかったです。

171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全然得してるとは思えません。結婚相手にもよるんじゃないですか? うちは家賃・光熱費はダンナ、食費(めちゃめちゃエンゲル係数高い)や日用品、保育園料は私。 ダンナは帰りが遅いから家事は当然私。 稼いでえらいと思う人は周りに少なく、保育園に預けて・・と言われる始末。 産休・育休でキャリアストップしたり、保育園探しや送迎も結構大変。 子供が体調崩せば仕事の調整にてんやわんや。 男も色々大変だけど、女も色々大変。 金銭的自由はよっぽど稼いでいないとあるとは思えません。 そんなに稼いでいる人はそんなに多いとも思いません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる