教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様、最後にお力をお貸し下さい。 昨日、退職願いを告げる事について多くの方々にアドバイスを頂きました。 …

皆様、最後にお力をお貸し下さい。 昨日、退職願いを告げる事について多くの方々にアドバイスを頂きました。 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13107950833 今日、私も婦長も公休です。 電話で、『6月いっぱいで退職したいです。 5月31日に退職届けを持って行きますので、その日、少し時間を下さい』 っと、この後、10時過ぎに電話で伝えようと思いますが、 この行動方法は非常識ですか?? それとも、言った者勝ちくらいの気持ちで電話で伝えても良いでしょうか?? 昨日、退職届けを作成しました。(パソコンで) タイムリミットは近付いてきましたが、 あと一歩の勇気、背中押しだけの状態です。 何方か、こんな情けない私にご回答をお願いしますm(__)m

補足

①退職届けオッケー(パソコンで作成ですが)! ②電話もしてない! 今日の仕事の時、明日に向けて、職場の看護師と介護士の一番恐いお局様二人で明日の予行練習をしました。(委員会を代わりにしてくれと頼まれたので、6月末での退職宣言、明日婦長に辞表を出すと言う告白とお断り) はっきり言って、宣言する事で、もう後戻り出来ない為か、今は気分がスッキリしてます!! ありがとうございました!

続きを読む

219閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パソコンで退職願?⇒ダメ~!自筆が当たり前 電話にて辞めます?⇒ダメ~!直接言いなさい 1ヶ月前に退職願?⇒OK…ま、当然ですかな。 ま、そんな感じだろ?もし同じ業界だとしたら 次の職場から以前の職場へ人事部からアナタが どんな人材でどんな辞め方をしたのか聞かれる コトもある。専門職なら往々にしてあり得る話。

  • 看護師さんですか。 電話で師長さんに事前に申し入れてお時間を下さいというのはお忙しい職場なら止むを得ないでしょうね。 【補足から】 重複しましたが。 (,,゚Д゚) ガンガレ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる