教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月末で急に退職を決意しました!正社員です。

今月末で急に退職を決意しました!正社員です。厳しい環境の会社(隔週で週6勤務がある)で正社員として働いていましたが、今回、有期雇用の契約社員ですが好条件の仕事が決まりました。お給料もUPし、完全週休2日制です。残業もほとんどなく、しかも大企業の系列会社です。 でも、6月上旬からの勤務が条件です。現在の会社を今月末で退職しなくてはならないのですが、どうすれば退職できるでしょうか?厳しい環境の会社なので、突然会社に来なくなり、辞めていった人は何人もいます。 職場の人に迷惑はかけたくないのですが、自分のためです、仕方ありません。 友人は、「体調不良で休みます」と言って休み、すぐに「月末で退職します」と言って退職届を月末付で出せばいいと言いますが、そんなことできるのでしょうか? 会社の規定では1か月前までに退職届を出すとなっていますが、民放規定の2週間でなんとか折り合いをつけたいと思っているのですが…。 雇用保険の関係で、新しい会社に行くためには、今の会社を退職していることが前提条件になります。 何かいい案がありましたら、よろしくお願い致します。 この際、円満退職はあきらめております。皆様のお知恵をお貸しください。

続きを読む

659閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早急に上司の方に話した方が良いですよ。 私の場合とは 異なりますが 女性同士の人間関係で 何ヶ月か悩んでました。(9月~1月半ば)どうしても行きたくなくて翌日(月曜日に) 電話で その事を告げたら 了承していただけました。 まぁ 私の場合、有限会社の 正社員でしたが…。

  • 周りの方や会社に迷惑をかけることを承知しているようであれば、今月末付の退職願いを出してはどうですか? 一般常識のある人間ならそんな自分本位で無計画なことはしませんがね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる