教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後に離職票など必要な書類について。

退職後に離職票など必要な書類について。主人が4月末に自己都合で退職し、保険証も返却しました。 しかし離職票、保険等の書類や5/10振込分の給与明細など未だに届きません。 今は夫も子供が無保険状態です。 市役所で問い合わせたら保険に新しく入るのも書類が必要だそうですが 何の書類を会社に請求すればよいのかわかりません。 失業保険の手続きや、健康保険の加入が目的です。 その他必要なものがあれば教えてください。 給与明細書と一緒に送ってくると思っていたのですが届かず困ってます。 給与明細書の送付は会社の義務ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

355閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険を抜けたって言う証明書です。 保険組合か、分からなければ会社に問い合わせてください。 失業保険の場合、離職票は必須です。 4月末で退職されたのですよね。 その後、会社でハローワークに手続きして、何だかんだで2週間くらいかかります。 少し遅いような気がしますので、会社に問い合わせてください。 ついでに、源泉徴収票も貰ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる