教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日に続いてberobeiman様にリクエストですm(..*)m 昨日は、添削とアドバイスをありがとうござ…

昨日に続いてberobeiman様にリクエストですm(..*)m 昨日は、添削とアドバイスをありがとうございました。 今日は、転職の時の、応募先に郵送する書類についての質問ですm(..*)m ① 履歴書、職務経歴書、紹介状などを、応募先の会社に郵送する時、『添え状』を一緒に着けるのは絶対に必要なのですか??(来週面接する会社は、職務経歴書は不要となっていましたので作成はしてません) 昨日、ハローワークの方に、『添え状』を作り、一番上に置いて下さい。 っと言われたので、一応、先程、仕事が終わってから家のパソコンで作成してみたのですが、 冷静に考えてみたら、添え状って物は、絶対に必要な物なのかなっと疑問に思いました。 ハローワークの人に、添え状→履歴書→資格証明書→紹介状の順番で、クリアファイルに入れて角形2号で送るって指導されましたが、就職活動や転職活動されてる方々は、一般的に上記の様な感じで書類を希望の企業に送ってるのですか?? ② 履歴書の写真は、やはりスーツとネクタイが常識ですか? 明日、証明写真を撮りに行く予定にしています(カメラ屋さんで)が、 襟つきの白いシャツは駄目ですかね??(職場名が入っていない前職場のユニフォームですが) 一般的な転職、就職活動は今回が初めてみたいなもので、 常識的な事が分からない未熟者ですが、berobeiman様、どうぞ呆れずに、アドバイスをお願いします。 実は明日、遠方にケアマネの試験対策セミナー(10:00~16:00)に参加で、明日以降は面接日の金曜日まで休みが無く、実は、時間的な余裕は余り有りません。 今日と明日(最悪、明後日)で、的確にスマートに郵送書類を作り上げたいと思ってますのでアドバイスお願いします。

続きを読む

188閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 さっそくですが、 ①「添え状」は、直接の手渡しに際しての挨拶を行えない郵送では、口頭での代わりとして添え状に挨拶言葉を託するわけですから、一見は形式的に過ぎなくても、「必須」とイメージされておくに越したことはないです。 事実、「よろしくご査収のほど、お願い申し上げます」の文章は、一見は儀礼の産物のようでも、その文に自らが封入する応募書類が確実に精査されることへの願いを託したいのです。神社の祈願札の役割のイメージで構いませんから。 なお郵送に際して、クリアファイル自体はあってもなくてもよさそうなものですが、最近はそうなさっている方が増加の一途にある傾向のようです。 過剰包装と言ってしまえばそれまでですが、集配中に間違っても折れ曲がったりすることがないよう、応募書類に愛情込めて送り届ける気持ちを込めてのことでしょう。否定はしませんが、「なくても問題は起きない」という見解です、私の場合。 ②履歴書の写真は、できることなら面接に臨む際の格好と同一でありたいです。必ずしも完全一致でなくてもいいものの、「その応募のために、その服装で撮った」というアピールが必要なのです。元から手持ちのものを流用したよう見られないために。 なお履歴書用の証明写真は、服装が白っぽいと写真全体が明るすぎのイメージになるようですので、それで上着だけでも濃い色合いのものを着用して撮影に臨みたいわけです 面接時の応募書類持参の場合はまだしも、事前の書類選考が要件である場合、「一般的なセオリー」となっている部分は盲信でもいいので右にならうことでいきまそう。 質問者さんにとって「大本命」の位置づけにある応募先である限り、細心の注意を払って郵送した痕跡を残しておかねば話にならなく、また質問者さん自身にとっても、後で考えて後悔のタネになったのでは何にもなりませんから・・・ …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる