教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社MRなどについての就活についてです

製薬会社MRなどについての就活についてです製薬会社MRなどについての就活についてです。人事の方々はあんなに人数の多い人の中からなにを見出して採用とするのですか?自身現在20社ほど1次試験を受ける予定です。グループディスカッション通過の決め手はなんであるとおもいますか?人事の方や受験者、MRなどの職に従事されている方教えてください。

4,277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知り合いにMRが数人おり、私自身製薬の研究職ですが、MRと学術の選考理由は人柄だけです。実験内容や書類は、まとめ方の上手さ、字の丁寧さ程度だと思います。 確かに書類選考に関して言えば、人事部での選考で各会社の方針などにより違いがあるため、どの人でも受かる会社、落ちる会社があるように思われますが、面接以降の選考に関して言えば、受かるひとはほとんどの会社に受かり、落ちる人は大抵どこへいっても落ちていました。 ほとんどの会社にうかった友人は、笑顔がとてもよく似合い、きつそうなイメージはないにも関わらずハキハキした感じの人で、ある大手製薬では、面接試験を始めたと同時に。自己紹介と一目だけで「あなたはまさにMRになるべく人だねぇ、人をひきつける魅力があり、それは生まれもっての才能だよ。ぜひうちでがんばってね」といわれ、特に堅い話もせずその後は世間話をしていたそうです。 コツは、目に力を入れて軽い笑顔を絶やさず、表情を目でするそうです。相手の目を見るのは7割程度で、考えるときは少し斜め上を向いたり、表情を豊かにすると好感を持たれるようです。

  • 製薬企業で研究職をしております。MRさん(個人的には『様』とつけたいくらいです) ではないので、的を外しているかもしれませんがご容赦ください。 MRさんと話をしてみるとわかるのですが、みなさん頭の回転が非常に早いですね。 MRさんはドクターと製薬企業の橋渡しをする役目もになっています。 ということは、人あたり、気配り、受け答えなど、コミュニケーション能力の高い 人材が求められるということになると思います。 薬学に関する知識は入社後につけられますが、コミュニケーション能力については 一朝一夕というわけにはいかないです。普段から周りの人を観察し、その人の言動から 色々なものを察するように心がけましょう。 面接においては、受け答えが重要です。面接者の質問だけでなく、他の受験者さんたちの答え に対して、自分ならどう思うのか、自分と違った意見はなぜ出てくるのかなどを常に考えましょう。 そして、周りに気を配ってディスカッションを活発に進行させられれば、言うことなしですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる