教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期間で退職した場合

短期間で退職した場合以前、採用された会社を試用期間(2ヶ月)のうちに退職しました。(雇用保険等は掛けていただいていました。)試用期間中に退職した場合であっても、一度採用されると履歴書や職務経歴書には記入しなければならないのでしょうか?

4,882閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3ヶ月以上勤めていない会社や、アルバイト、パートなどは履歴書に記載する必要はありません。 ただし、3年以上続けているならアルバイトやパートでも記載するべきです。 1~2年くらいの場合でも記載しなくてもいいのですが、面接を受ける会社の職種と似ている職種なら 記載してもよいでしょう。経験がありますよってことでね。 逆に、無職の時期が長いと「この間は何をしてました?」と聞かれることもあります。 正直に会社にいましたが2ヶ月で辞めましたと言ってもいいですが、 短期のバイトをしてましたなどと答えるのも手ですね。 早く会社を辞めたというのは、マイナスの要素しかあたえませんので。 (辞めた理由がものすごくちゃんとした理由なら問題ないですけども)

    4人が参考になると回答しました

  • 書いても書かなくても大丈夫ですよ 就職に有利だと思えるなら記載しましょう 公務員じゃないんで、経歴に詐称があっても免職となることはありません ばれても笑ってごまかせばいいんですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる