教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さな葬儀屋で働くことになりました。 お給料は安くお休みも少ないけれど、残業代で稼げるだろうと思っていたのですが… …

小さな葬儀屋で働くことになりました。 お給料は安くお休みも少ないけれど、残業代で稼げるだろうと思っていたのですが… 面接で、国民保険でいいよね? と言われました。 思わず目を丸くしたら社会保険への加入を約束してくれましたが、社員の半分は国保だそうです。 こんなやりとりを思い出して、もしかして残業代も出ないのでは??と不安になりました。 葬儀があれば遅くなるのは当たり前ですし… 小さな会社なので、残業代が出なかった場合、働きづらくなるのを覚悟で労基に言うなんて勇気はありません。 葬儀屋って、残業代が出ないところが多いですか?

続きを読む

6,784閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    葬儀業の平均的給与は決して低くはないですよ。 小規模でも残業代が出ない葬儀社は聞いたことが ありません。基本給は確かに高くはないようですが 経験を積むごとにそこそこにあがっていくようですし 先細りの業界でもありません。 この業界は経験が重要視されますので、目先の 待遇をうんぬんするより、しっかりとしたエキスパート になって下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 残業代の有無の前に残業代なくても生活出来るとこを探すべきです。

    ID非表示さん

  • やりがいよりも金を選ぶなら、経営者になりなさい。 好きな金額を給料として貰えますよ。 それか残業代をきっちり貰いたいなら、正社員なんか辞めて派遣社員かバイトでもしていなさい。 やる気を評価してあなたを採用した会社がかわいそうだわ。 あなたがいなくても会社は稼働するんだから、文句があるならさっさと辞めなさい。

    続きを読む
  • 残業代はたぶんでないと思います。なのでしっかり残業した記録を手帳に記入をしておきましょう! 残業した仕事内容も書いておくといいです。未払い残業代の請求は2年間です。 葬儀屋は独立した人が多く、葬儀料金も値下がりばかりしている業界です。 残業代を支払いしていたら潰れるでしょうね。 だっていつ葬儀が入るかわからないのですから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる