解決済み
プログラマ35歳定年説とよく聞きますが、その後は皆さんどうしているのですか?また、これからのプログラマ業界ってどうなりますか?良い方向に行くんでしょうか?
5,955閲覧
35才過ぎれば、営業かSE(システムエンジニア)になっているのが自然だからじゃないですか?いつまでもプログラマをやれるほどプログラマの単価は高いとも思えませんし、年相応に高給の仕事をするのが普通かとは思いますが、40過ぎのプログラマも居ますよ。その手の人は口下手な人が多いですが、35才過ぎても設計者としての素質が無いが、後戻りができなくなった人でしょうね。素質が無いと思ったら、35才までに大体業界に見切りつけますよ。プログラマ以外でも同じじゃないですか?
35歳定年ということはなく、実際には50代もたくさんいます。 一旦定年退職した60代が、再雇用されて勤務している事もあります。 当人に、技術の変遷についていく意欲と能力があり、会社側がベテランに対して 活躍の場を与えられるのであれば、年齢は関係ありません。 古い技術しか知らない人もいますが、古今の技術に精通している人もたくさんいます。 35歳定年説というのは、それだけの経験を積んだ人が必要とされるだけの、 仕事を受注していない会社の話だと思います。 特にWebシステム開発等は、何もかもフレームワークやライブラリに依存する例が多く、 ごく基本的な知識さえあれば、ある程度の事はできてしまいます。 逆に言えば、ごく基本的な知識だけで通用するので、ベテランの活躍の場はわずかしかありません。 また、技術的についていけない人が、20代後半~30代くらいになると、 プログラミングから離れて設計やマネジメントだけに注力するようになったり、 さらに開発から離れて管理職コースに乗ったり、営業や事務などに異動する事もあります。 そのような挫折者にとっては、挫折した年齢が、プログラマとしての定年だと思います。 会社によっては、開発は下請けに丸投げしているので、自社社員は営業やマネジメントだけできればよく、 技術職採用された社員でも、2~3年後にはマネジメント中心になり、嫌でも技術から離れる事になります。 それができないなら、辞めるしかありません。 そのような会社にとっては、プログラマは35歳どころか、25歳で定年でしょう。 今後の業界は、ある程度は良い方向に向かうと思います。 一時は徹底的なコスト削減のため、労働環境が極めて悪化する方向に向かいました。 その結果、質の低下、プロジェクト破綻が増えました。 ここ数年はようやく、金をかけずして品質は上がらない事が理解されたのか、マシになっているように感じます。 少なくとも、安いからと言ってプログラミングのできない偽プログラマを使い、破綻に至るような、頭のおかしいプロジェクトは減りました。
なるほど:1
要するにプログラマとしては35歳頃までが限界ということであって、本当に定年になるわけではないですね。 その前からSEや営業に転進していないと行き詰まることも考えられます。 >また、これからのプログラマ業界ってどうなりますか?良い方向に行くんでしょうか? ま、良い方向に向かうとは思えませんね。たぶん廃れていくでしょう。 過重な労働をさせる業界に未来があるわけありませんから。
< 質問に関する求人 >
プログラマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る