教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後、他県へ行く予定です。引越した後、住み始める県の派遣会社に登録しようと思っ

退職後、他県へ行く予定です。引越した後、住み始める県の派遣会社に登録しようと思っ退職後、他県へ行く予定です。引越した後、住み始める県の派遣会社に登録しようと思っているのですが、他県から来た人の登録はしたがりませんか?よそ者と思われちゃいますかね? ちょっと心配です。 会社の先輩は、今全国に支店のある派遣会社に登録しておけば、他県の求人も紹介もしてもらえるんではないの?とは言ってくれてますが、どうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は他県から来てから今の派遣会社に登録しました。 実際、派遣会社は支店によって雰囲気が違います。 同じ県内でも違う事がありますから他県だと、かなり違うかと思います。 評判のよい派遣会社でも支店によって違いますよ。 それに派遣会社は一社でなく何社か登録しているのが常識の今、 他県に落ちつかれてから、実際にご自分で電話をして感じのよい所に登録に行くのがよいかとも思われます。 他県からきた穂とをよそ者扱いして登録を拒否はしません。 転勤族の妻の立場の人も多く、登録しています。 反対に今の支店で登録だけして他県の紹介となると派遣会社によっては今の支店の成績にならないから嫌がられる可能性もあるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる