教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えてます。 現在25歳で三年大手靴専門店で働いており、店長を二年経験しています。 将来的なことも考えて販売を…

転職を考えてます。 現在25歳で三年大手靴専門店で働いており、店長を二年経験しています。 将来的なことも考えて販売を辞めて、土日休みの営業職に転職を考えています。 理由としては、収入がすくないこと、将来的に結婚も考え土日休みにしたいこと 、上司のほとんどが休みの日を犠牲にして働いてるのを見てこのようにはなりたくないと思ったこと(自分としてはプライベート充実が大切)。いろいろあります。 販売から営業とは厳しいとよく聞きます。自分としては今のうちに動かないと将来後悔すると思いました。 靴屋で三年間働いたことを生かしたいとも思っています。なので靴関連、ファッション関連の商社やメーカーなど考えています。 ですが、転職についてまだまだ無知で転職サイト登録した程度で止まってます。 また、今の職を続けたまま活動しようと思っています。 上記のこともふまえて、どんな転職先があっているのか。また、転職活動のアドバイスなど頂けたら幸いです。

続きを読む

224閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今勤務している会社も営業さんはいらっしゃるでしょう。 その営業さんはノルマがあり、ノルマが達成できなければクビになり得ます。 営業はそんな生ぬるいものではありません。 しかし営業→営業は転職しやすいので経験としてはいいですね。 大手の製造業で工場から営業に配置転換されたが営業に向かず工場に戻る人もいます。 向き不向きはありますよ。

  • 転職活動は、離職率が高い会社、職種を選ばないことです。 営業を選ぶ時点で転職活動は困難を極めます。 結婚を考え、土日休みということは定年退職できる会社に転職したいということだと思います。 まずは離職率の低い業界選びからでしょうか。営業は入りやすさはバツグンですが、厳しさも抜群です。 営業職という前に、色々調べないと後悔しますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる