教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働契約について 昨年10月末に内定らしき状態で今年の1月15日から正式に契約書を交わして仕事を始めています。契約書は…

労働契約について 昨年10月末に内定らしき状態で今年の1月15日から正式に契約書を交わして仕事を始めています。契約書は1月15日から3月31日までの物です。条件として3ヶ月は研修期間といわれましてそれは納得で働いていました。経験者、資格者は優遇すると有りましたが、今だ何も有りません。実は3月22日に次長という彼女が あなたは、まだ一人で仕事をすることが出来ないので来月(4月)は出勤日数を減らしますといいました。研修の為と。3月31日までは予定通り出勤しました。3月26日の朝朝礼の時に4月のシフトをもらい、12日間の出勤日数でした。それを見て最初は何これ と思いましたがまだ黙っていました。私になんら相談もなしに勝手に12日と減らし。又3月26日の夕方に次長が来月のシフトが違うので局長に新規のシフトをもらってほしいといわれ、べつの事務所に行きそのシフトやらをもらいました。なんと見るとわずか7日間だけの出勤日数になっていました。朝と夕方に亘り私だけがシフトを何の相談無く変更されました、その時の理由がお金が無いから あなたは研修中なのでといわれました。しばらくシフトの事で言い争いました。とにかく私は今までの事も有るので黙って引き下がれないと思います。そして3月29日に又私に対して4月のシフトを出してきました。13日間のシフトです。これも私に何の相談も無く勝手に出してきました。腹が煮えくり返りました。労働者の不利栄変更になると思いますが、何方か詳しく教えてください。 ちなみに年度初めも有るのか4月以降の労働契約書はまだ交わしていません。 3月26日に局長にこれからずっとこのような7日間出勤が何ヶ月も続くのかと聞きましたら、仕事が無いからとの回答でした 仕事がなければハローワークに一般求人募集をだすなと思います。自給750円が勿体なら求人はもっての他と思います。

続きを読む

88閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >契約書は1月15日から3月31日までの物です。条件として3ヶ月は研修期間といわれましてそれは納得で働いていました。 これだと有期雇用契約ということになりますね。 正社員扱いではないですし、試用期間ということもできません。 研修といっても労働基準法や最低賃金法はクリアしていないともちろん違法です。 >あなたは、まだ一人で仕事をすることが出来ないので来月(4月)は出勤日数を減らしますといいました。研修の為と。 研修か何か知りませんが、これはダメでしょう。 さらに勤務日数を減らすのは不利益変更ということになりますね。 >ちなみに年度初めも有るのか4月以降の労働契約書はまだ交わしていません。 そもそも既に4月ですよ。 この会社は完全なブラックですし、労基署にも告発して是正してもらうのは考えられます。 また研修の名の下に働かせ続けるのはあり得ませんし。 しかしここまでブラックな会社も珍しいですね。 新手のブラックかな。 いずれにしてもこれは有期契約を3ヶ月ごとに続けてしかも研修の名の下に低賃金を強いるブラック企業と断じて良いと思いますので、さっさと別の会社に移った方が良いと思います。 もちろん、労基署には是正してもらうことと、あなたが自己都合での退職にならないように手を打った方が良いですね。 要するに急激な労働条件の切り下げを理由にすれば会社都合扱いとなります。 それと何かバカな回答がありますが、無視してください。荒らしでしょう。

  • 雇用契約書が無いと、労働基準監督署もハローワークも対応出来ないケースです。月給が一万円になっても、会社が正しいとの発言、ハローワークから、頂いてますから、すぐに、退職を、おすすめします。

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる