解決済み
定期券や書類の書き方に困っています。 4月から入社するものです。 入社式の際に書類を提出しなければならないのですが、いくつか分からないことがあります。・交通費は会社が負担してくれるのですが、交通機関や金額をまとめた書類を入社式の際に出さなければなりません。 4月1日に入社式があるのですが、もう定期券は自分で買ってしまって良いのでしょうか? また、一ヶ月、半年で定期代が大きく違いますが、どれをさしあたって購入すれば良いのでしょうか? ・通勤手当や片道の金額を記入しなければならないのですが、それは定期を使った金額なのでしょうか?(たとえば普通に交通機関を使えば1000円だとして場合、半年の定期を購入し割り算をしたりしなければならないのでしょうか?それとも普通の金額を記入すれば良いのでしょうか?) 通勤手当 〇〇円/月と 記載されているのですが、普通の電車の運賃に出勤日数を駆けたものを書けばいいのか 或いはひと月の定期代を書けば良いのか、或いは半年分の定期を割る6したものを書けば良いのか分からず混乱しております… 混乱してしまっておりまとまりがありませんが、どうかお力添え宜しくお願い致します。
14,891閲覧
交通費については、 1)電車の経路が複数ある場合は、経路を決める →企業によっては、一番定期が安い経路までしか交通費を支給しないというところと、 好きな経路を選らんでよい、その分はすべて企業が負担する というところがあります。 2)一般的には、定期の料金(1ヶ月分)で支給交通費がきまる →実際の交通費は、先に自己負担、1ヵ月後の給与と一緒に1ヶ月分の支払いとなる →自分で3ヶ月の定期を買っても、企業は1ヶ月分づつ支払うので、 ここで経費節約しても、あまり企業からは文句は言われないと思います。 ※ただし、勤務数ヶ月後、職場の配属が決まるとかだと、 あまり長い定期を買ってしまうと、自己負担が先なので、損する場合もあり。 企業によっては、3ヶ月定期で請求してくれというところもあるかもしれません。 3)バス通勤の部分 自宅から駅までバスの場合は、企業によっては認めてくれません。 認めてくれる場合は、自宅から駅が何キロ以上離れている場合のみとか条件がついている場合もあります。 その場合、距離を証明するものが必要で、バス会社の事務所へ申し込めば発行してくれます。 また、バスの事務所が遠い場合は、最寄の駅のそばの旅行代理店とかが 窓口代行をしていたりとかもあります。
1人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る