教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇について。現在2年近く事務のパートをしており、近々人件費削減の為解雇になるかもしれません。 上司との諍いが少なから…

解雇について。現在2年近く事務のパートをしており、近々人件費削減の為解雇になるかもしれません。 上司との諍いが少なからず有り、表向きは人件費削減という事になっていますが100%上司の私情が含まれた為の解雇と言っても過言ではありません。ちなみに、今年に入って課長と社員がほぼ同時期に自己都合で退職したので、人件費削減の必要はなく、明らかに嫌がらせだと同僚達も言っています。 筋が通っていない理由であってま会社命令なら従わなければならないとは思いますが、今回のこのようなケースで果たして解雇という形で退職し、雇用保険も待機せず受け取る事ができるのでしょうか? 会社側が離職票の離職理由の欄に必ず「解雇」と明記するかどうか心配です。 辞めたく無いのに辞めさせられたあげく、自己都合で退職という形にさせられ、雇用保険がすぐ受け取れないという事態になるのだけは悔しくて…。 調べたら、解雇は解雇でも、本人に問題があっての解雇の場合は、自己都合と同じ扱いになるとか…。 上司と折り合いが悪く、嫌がらせで解雇させられても、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 待機なしで雇用保険を受け取る為の辞め方を教えて下さい

続きを読む

557閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >会社側が離職票の離職理由の欄に必ず「解雇」と明記するかどうか心配です。 人件費削減が解雇理由なら完全な会社都合です。それを強く言いましょう。 そして「離職票」そのように書いてもらうように言ってもし「自己都合」になっていればサインはしないことです。 ハローワークに行ったときに異議申し立てをすれば調査して善処してもらえます。 それから、ハローワークに上司の私情で解雇になると言ってもそれは証拠がありませんから無駄だと思います。

  • 胸中お察しします。 パートであっても生業なわけで、生活がかかわる大問題な訳ですが、単にそれだけではなく、人間としての尊厳にも関わること。 まず、如何なる場合の解雇でも解雇理由書を求めることが出来ます。もしその書面を出して来ない場合は違法行為。争えば勝てることになりますので多少愚かな経営者であっても呈示して来るはず。 解雇理由をハッキリさせた上で、自分自身として解雇止む無し。失業給付金すぐもらえるからヨシ、というならそれで良いでしょうし、でなければ会社に残りたいかどうか慎重に考え、納得できないなら行動してみてはどうですか。 地域の個人加盟できるユニオンにでも相談してみてください。地域の労働組合は小さくても良心的な所が多く、敷居は低いです。 必要に応じて労働弁護士を無料で紹介してくれるはず。相談するだけで気が晴れることもあるし、対峙すれば解雇撤回させたり金銭解決させるなど争い方も見えてくるでしょう。それで腹が決まると思うし、雇用保険等生活面でのアドバイスも得られるはずです。 今回のお話しの限り、監督署など行政機関へ相談しても簡単には動いてくれなさそうな気がします。ユニオンのほうが素早いかな。

    続きを読む
  • 表向きが人件費削減なら、会社に「離職票の離職理由を[〇〇]と書いて下さい」と、依頼してみては? ※事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 ※正当な理由のある自己都合退職 この離職理由なら、7日間の待機ですぐ失業手当が支給されるし、国民健康保険料も減額されます。 でも、パート勤務なんですよね? 正社員>契約社員>派遣社員>パート・アルバイトだから、雇用保険に加入していない=失業手当をもらう資格がないかもしれませんけど。 今は正社員でさえ、簡単に解雇される時代。パート勤務なら尚さら。 非正規社員の求人はいくらでもあるので、そんなに意地を張らなくても…と思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる