教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給資格について教えてください。 私は去年の10月に、契約社員として約3ヶ月間、働きましたが自己都合により退…

失業保険の受給資格について教えてください。 私は去年の10月に、契約社員として約3ヶ月間、働きましたが自己都合により退職せざるをえなくなりました。 しかし無給なので生活が苦しいので、そんな時に失業保険の存在を知りました。が、あまり詳しくはまだ理解していません… そこで、受給資格についてと、必要なものは何か(離職票など) を教えていただけませんか?よろしくお願いします

続きを読む

627閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 離職日前に、1ヵ月間に11日以上勤務した日が12ヵ月以上で、 尚且つ、雇用保険に12ヵ月以上の加入で申請出来ます。 自己退職の場合は申請日から、待機期間などを含めると、 だいたい最初の交付授給は3ヵ月と7日後の、その月の給付振込日が1回目の給付になります。 ですから、3/14ですと+7日+3ヵ月→6/21以降の支給開始ですね。 その間、ハローワークでの紹介による就活も必要です。 給付開始前に就職(アルバイトでも)されると、加入月は通算されて継続されます。

  • こんにちは(^-^) 私も最初に回答した方の意見と同じです。自己都合の場合、離職票、雇用保険被保険者証、失業保険の振込票が必要になります。最後の稼働月のお給料計算が終わった後、離職票発行の手続きに入ります。 自己都合の場合、最初の3か月間は待機期間になります。この間にまたはそれより前に、新しい勤務先が決まっていれば、失業保険の申請は不要です。そして、雇用保険、社会保険などは継続されます。逆の場合は、ハロワでの申請が必要になります。 また、社会保険の場合は、質問者さんが登録している派遣会社に健康保険証を簡易書留で返送し、お住まいの住所を管轄している市町村役場の国民健康保険課で、国民健康保険の加入手続きをしてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる