教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの短時間パートで働き始めたのですが…向いてないのでしょうか?

スーパーの短時間パートで働き始めたのですが…向いてないのでしょうか?3か月程前にスーパーで4時間パートで働き始めました。主に品出し、日々の補充発注をしていました。 先日同じ部門の社員さんが転勤になり私一人がその部門の担当になり 社員さんがやっていたお仕事(特売の発注・在庫管理・売り場作りなど)も引き継いでやってます。 しかしとても4時間の時間内に終わらず、朝も30分早く出勤し、毎日2時間程残業してます。 (それでも終わらない時は家に持ち帰ってやってます…><) 他の部門も人手が足りないので手伝ってもらえません。 ストレスなのか最近は目覚ましより早く起きてしまいます(3時とか4時とか) 疲れがなかなか抜けず舌の両側にくっきりと歯形がつき始めました。 1人になって頑張らなきゃという思いと、やってもやっても終わらない…自分には向いてないんじゃないか という思いが交差してます。 4時間だから働き始めたのに…正直辞めたい気持ちが強くなってきました>< 自分の考えは甘いでしょうか? ご意見下さいませ☆

続きを読む

3,650閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    向いてるか向いてないかは別として家に持って帰ってまで仕事をするのは社員でもないのにおかしいですよね。 店長に相談してみてはいかがでしょうか。それで何も処置がなければ辞めてもいいんじゃないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる