教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今離職中で、今朝ハローワークで応募したいところを見つけたので紹介してもらいました。 まずは書類選考との事で、初…

今離職中で、今朝ハローワークで応募したいところを見つけたので紹介してもらいました。 まずは書類選考との事で、初めて職務経歴書を作成しなければなりません。 全くの初めてでどんな事を書けばいいか分かりません( ;∀;) どんな仕事をして、退職した時の理由とかを書けばいいんでしょうか? 私の職歴は カフェスタッフ⇨接客、調理、新メニューの提案、店のメニューやポップのデザインや制作、売上計算、店長が多忙時のアルバイトの面接etc… その後は医療事務員として内科と小児科で勤めていました。 今回も医院に応募します。 どんな事を書けば書類選考通過するでしょうか?

続きを読む

409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経歴書はPCでA41枚(職歴が多ければ2枚)程度にまとめます。 書く内容としては一般的に、志望動機、自己PR、取得資格、職歴(会社情報から職務内容まで)です。 ポイントとしては、見やすさ、読みやすさです。 カフェスタッフは、接客等医院の仕事にも役立てそうな内容をアピールして箇条書きされたらよいかと思います。(本当に簡単にまとめる程度) 医療事務については、医院応募なので、こちらを主にアピールしたほうがいいかなと思います。(そこそこ具体的にといったところです) 読む人の気持ちになって、どうすれば目をひきやすいか?短い時間で書いてある内容が理解できるか?を追及して上手くまとめていけばよいかと思います。 あとは、まとめる力が要求されているので、簡潔に上手くまとめることと、通過にはそれに見合う経歴が必要かと思います。 ですので、かならず通過するとは言えませんが、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる