解決済み
コールセンターのアルバイトは、5時間続けてはたらいたら飽きてきたり時間が経つのは遅いですか? いままで、単純作業のバイトばかりを経験してきましたが時間が経つのが遅くて辛かったです。 コールセンターは、どうですか?
9,200閲覧
私は、コールセンタ運営企業で11年ほど勤めていた経験があり、うち7年ほどはスーパバイザ(管理者)として勤務していました。 センターは、一時的なヘルプで短期だったところを含めると、8ヶ所ほど、渡り歩きました。 クライアント(業務委託主)の業種は、携帯会社、インターネットプロバイダ、大手PCメーカー、大手自動車メーカー、大手百貨店、など。 センターの業務内容は、エンドユーザからの受信、エンドユーザへの発信、クライアントの取引先(携帯ショップ)への発信、通販受信、料金回収発信(督促)など。 10年ほどでこれだけの経験をしたのは、業界内でも、珍しいほうだと思います。 さて、前置きはこれくらいにして… >>5時間続けてはたらいたら飽きてきたり時間が経つのは遅いですか? これは、他の回答者さんもおっしゃっていますが、業務内容と忙しさによります。 業務がパターン化されやすい、つまり飽きやすいのは、以下のようなものです。 [アポイントメント(獲得系)] リストに基づき発信し(またはPCが自動発信してくれる)、商品やサービスを案内、販売・契約を取り付ける。 <業務内容> 1時間に何件以上発信しなければならないというノルマとともに、一定期間(1時間、1日、1週間、1ヶ月など、業務によって異なる)あたりで何件獲得できるか、という「獲得率」の目標が設定される。 あまりに成績が悪ければ、給料の査定に響いたり、契約を延長(コールセンターは基本として3ヶ月~半年程度の単位での短期契約雇用)してもらえなかったりすることもある。 [督促系] リストに基づき発信し(またはPCが自動発信してくれる)、商品代金やサービス利用料金などの未払金・滞納金の支払いを促す。 <業務内容> 「獲得系」の督促版、といったところ。 発信件数のノルマと、料金回収確約件数(または金額)の目標が設定される。 ただし、オペレータ(コールセンターで電話の受発信を行うスタッフ)は「料金を払え!」という直接的な督促はできない(法律で、そういうことができるのは、弁護士など、一定の職種のみと決まっている)ため、「支払いをお願いします」という案内をすることしかできない。 よって、「督促」という言葉ほど、顧客に対し「上から目線」で対応できるわけではない。 これらは、アクションを起こすのがオペレータ側であり、基本となる「スクリプト(対話手順)」や「トークフロー(対話の流れ図)」が、たいてい決められています。 よって、かけるたびに、何度も何度も、同じ台詞を話すことになりますので、飽きっぽい性格の方には、ちょっと不向きかもしれません。 ただし、時間当たりの発信ノルマがあるため、つながらなければ次々に、どんどんと発信をしていかねばならず、暇をもてあますことは少ないですから、「時間が過ぎるのが遅い」と感じることはないと思います。 片や、受信業務は、クライアントによってその業務内容は多岐に渡りますが、通販受注はワンパターンといえます。 [通販受注] テレビや雑誌・新聞折込などの広告を見た顧客からの受注を受け付ける。受信業務の中では一番易しい内容。 (基本的には、購入する商品と届け先や支払いのことを聴取するだけなので) テレビCMが流れた瞬間や、通販番組放映中などは、電話が集中し、休む暇もない。 その分、時間が過ぎるのは早く感じると思われる。 受信業務でも、難易度が高く、いい意味で飽きがこない(ワンパターンになりづらい)のは、以下のような業務です。 [問合せ案内・テクニカル対応] 顧客(または取引先)からの各種問合せの電話を受信し、マニュアルやスクリプトなどにしたがって、案内・説明する。 PCや携帯電話の場合、操作方法や機能についてなど、テクニカルな問合せも多数あるため、研修で学ばねばならない業務内容は多岐に渡る。 そのため、テクニカル対応部門は独立していることが多い。 しかしこの種の業務は、時間帯や曜日、月の時期によって繁閑(忙しいときと暇なとき)の差が激しい場合もあり、電話がかかってこない時間ができると、時間が過ぎるのが遅く感じる場合があるかもしれません。 以上、長文となりましたが、参考までに。
1人が参考になると回答しました
コールセンターでバイトし始めて1ヶ月ですが、もはや飽きています(笑) 部署にもよると思いますが、私は顧客へのセールス(発信)を担当しているので、あなたのおっしゃる通りひたすら単純作業です…。 最初から短期でしたし、ノルマもなくブラックでもなく(少なくともバイトにとってはですが)、勤めている人達が優しいので今辞める気はありませんが。 但しスクリプト(台本)がとんでもなく長く、一度の電話にかかる時間がそれなりなので、時間が経つのは早く感じますね。土日は8時間びっちり働いていますが特に問題ないです。 もちろん個人差や会社によっての違いはあると思いますが、参考までに。
そのコールセンターのお仕事内容によると思います。 全般的な問合せの窓口なら入電内容に幅があるので、よほど慣れるまでは「飽きる」ってことも少ないでしょうが、資料受付や受注だけの窓口だと単調で飽きてしまうかも…。 また受電で極端に電話が少ない、なんてところだとなかなか時間が経たないです。発信もさっぱり繋がらないときもありますし…。 とはいえ忙しすぎてもキツイ…こればかりは入ってみないと何ともいえないですね。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る