上位200件の質問
更新日: 2024/09/12
長く務めていて居心地も良いのですが結婚して義実家で同居してから片道1時間の通勤になり子供もまだ2歳と0歳なので転職を考えています。 近くの介護施設が募集をかけていて契約社員ですが夜勤も無いし条件だけだったら結構アリかなと興味を持っています。しかし介護に携わったがなく未知の世界です。 まったくの未経験から介護ってやっぱり舐めてますか?現場をご存知の方、よろしくお願い致します。
回答終了
めてないような感じがして、何度も辞めたいと考えています。 ですが、給料は悪くなく、残業もほぼなし、有給も1時間単位でいつでも使えて、人間関係を除けばこんなに働きやすい職場は他にはないだろうとも思っています。 普段は、金のため生活のためと割り切っているのですが、ふとしたときやミスしたときに、やはり向いてない、私にこの職場は合ってない、どうせ皆から好かれてない…と自己嫌悪に陥ります。 好かれてないと思う理由は、去年、苦手な人がいたこととミスが重なってメンタルの限界がきたときに、上司に「◯◯さん(50代)と合わない。最近ミスも多いし、私には向いていない。毎日涙が出る。仕事を辞めたい。せめて異動させてほしい」と相談したことがきっかけで、◯◯さんも当然ヒアリングを受けることになり、結局だれの異動もなかったのですが、それ以来腫れ物扱い(何かあればすぐにチクると思われている?)されてるように感じるのです。 今では相談せず我慢すればよかったと後悔しています。 このようにネガティブに感じるのは全て私の想像ですが、こういうときの勘って大体当たってるんですよね。 本当に嫌われているかどうかはともかくも、自分自身がそのように感じてしまう職場でも、その他の環境が良ければ居座り続けるべきでしょうか? 夫(社内恋愛で結婚しました)には、収入が減るリスクがあるし、こんなに休みが取りやすい職場はない、◯◯さんのことは気にしなくていい、仕事内容もここでムリならどこも働けないよと言われています。 仕事内容としては、確かに誰でもできるようなことです。
)、コールセンター、事務(データ入力)の経験がありますが 体力的にも精神的にも出社するのが苦しく、在宅の仕事がしたいと思うようになりました。 しかし完全在宅で探すと9割がシステムエンジニアなどIT系で、自分のスキルが活かせる仕事はありません。 正社員を諦めて派遣にすれば見つかるかもしれませんが、30代から派遣社員になるというのは無謀な気もしてなかなか踏み切れません。 元々あるイラレやフォトショの知識を活かしてwebデザインを学びwebデザイナーになれば、在宅も可能でしょうか? もちろん簡単になれるものではないと思いますが…。 完全在宅で働けないのなら、せめて人との関わりが少ない黙々とできる仕事が望ましいですが、それだと工場しかないでしょうか。 やりたい仕事が特にないので、体力がなく病気がちな自分でも続けられる仕事を求めています。 何かご提案やご助言がございましたらよろしくお願いいたします。
30代中盤男性です。 簿記2級持っています 昨年7月に経理未経験で 社員30人程度、地方、上場企業の子会社、12月決算 の総務経理部に入社しました。 総務経理部は63歳で再雇用の部長、私、入社半年の後輩3人です。 今は手取り16万円で、ギリギリ年収300万です。 入社時は他に2人いて、私を含めて全員で4人。 「未経験でも大丈夫」という触れ込みだったのですが 入社から1ヶ月で1人辞め、その2ヶ月後にもう1人辞め 昨年10月~今年2月までは私と部長のみでした。 辞めた人の業務はすべて私が引き継いでいます。 今は後輩と分担していますが、後輩も辞めるそうで既に面接受けています。 今後のプランとしては 3年後(次の次の会社)くらいに年収400万 10年後に年収500万を目指したいです。 最終的にはリモートで仕事できるようになりたいです。 地方在住ですが、○○地方の中では 一番栄えてる県です。(中国地方の広島県みたいな) 昨年7月~今年3月までの経理業務(総務は割愛) 7月~9月は前任から引き継ぎ、10月~今年2月は私1人、3月~は後輩と徐々に分担してます。 ①支店買掛の銀行振込、手形でんさい振出、相殺・割引領収書郵送 ②本店口座入金分の売上を販売ソフトに入力 ③本社到達の手形でんさいの受取と期日管理、販売入力 ④本店口座引落分の経費管理、会計入力 ⑤経費・給与・住民税の振込(ネットバンキング) ⑥本店金庫の現金残管理 ⑦銀行業務。現金小切手の預入、手形の取立、地方税納付、利息の会計入力 ⑧月末にエクセルのフィルター使って入金・支払額のチェック ⑨販売から会計に仕訳連携 ⑩四半期末や月末が土日のときは未払計上 ⑪簡単な会計士対応(依頼された請求書や領収書を集めるとか) ⑫販売会計ソフトの設定変更 今年4月からの業務 ①月次 ②四半期決算 いずれも減価償却・退職給付・リース会計・引当金・未払法人税・消費税管理などの 計算が必要な業務は部長が担当。会計入力は私。 ③実地棚卸後の棚卸計算 ④毎月の有価証券買付の会計入力、四半期末の評価 ⑤イータックスでの税金支払 ⑥労働保険料の計算、社会保険の管理(福利厚生費・従業員負担) 今後(半年以内くらい)増える業務 ①減価償却・退職給付・リース会計 ②連結会計(子会社側) ③来年予算 未経験でも採用してくれる企業がなかったため この会社にしましたが 思った以上に仕事の割振りが大きかったのと その負担に給与が見合ってないため転職を決めました。 個人的には給与よりも、働きやすさを重視しているのですが その両方ともこの会社にはないです。 転職は実務経験2年になる来年7月を予定しています。 その頃には減価償却やリース会計もしていると思うので。 ただ部長は早く、部長業務を私に押し付けたいそうで あまり長居していると辞めれなくなりそうです。 部長は2026年の6月に65歳となり再雇用終わる予定です。 ただそれより早まる可能性もあれば、その後も残る可能性あります。 定年のときも定年で辞めるって言って部長業務を若手に押し付けたけど 結果的に定年後も残り、役職手当は自分が貰い、業務を若手に押し付けたため 育てた若手に逃げられた前科があります。 (その若手は部長業務をしていたときも手取り17万円くらいでした) 転職サイトで経理の求人を見ていると 税理士事務所の求人が多いのと 事業所経理の求人でも税務経験歓迎の条件が多いように感じました。 収入アップのステップアップとして 一度税理士事務所に入ってみるのも手でしょうか? それとも事業所で内容を広く経験した方がいいでしょうか? ちなみに部長のことを説明すると感情の起伏の激しい人です。 不機嫌なときに質問すると「自分で調べろ」ってキレるし 突然「○○はした?」って不機嫌に聞いてきて まだですって答えるとキレはじめます。 前任からの引継ぎの最中も 「年末調整の説明した?」って8月ごろに聞いてきて 前任者に対してブチ切れてました。 当時の私にそれらのこと一遍に吸収することはできないし、部長自身は引き継ぐ気ゼロ。 また言ってることもコロコロ変わります。 前いいって言っててもダメって言ったり、前ダメって言ってても今いいって言ったり。 今年の4月「とりあえず月次わかるところからやってみて」みたいに言われてたのに 5月上旬には「月次終わった?できたら〇部印刷して配っておいて」って言いだしたり。 逆に機嫌がいいときはこっちの業務おかまいなしに長話をはじめます。 急に1ヶ月後半年後1年後の業務を1時間以上話しはじめます。 特に資料とかなくつらつら話始め
回答受付中
す。 宅建士を考えている理由は、自分の家(マンション)についての知識がつき、また、多くの会社は不動産を所有しており資格を持っていると転職の際に(多少?)有利だと聞いたからです。 社労士を考えている理由は、親戚の会社員(社長に近い立場)の人が、「資格なら社労士がいいね!」と言っていたお墨付きだからです。 どちらもどんな問題が出るのかもわかっていない状態ですが、調べてみると、社労士の方が断然難しいと書いてありました。 しかも、社労士は試験に受かるだけでなく、2年間の実務か70000円近くの講習料を払わなければ正式に社労士にはなれず、さらに毎年約10万円の社労士で居続けるためのお金が必要だと書いてありました。 社労士はスキルアップで取る資格というより、それ一本で仕事をしていく人が取るための資格なんでしょうか? そうなると、宅建士の方がいいのでしょうか? ちょうど昨日、社労士の試験が終わったと思うのですが、次の試験まで1年あるというのと、そろそろ社労士の新しいテキストが書店に並び始めるので、タイミング的にも気になっています。 (宅建士は10月以降にテキストが並び始めるので、期間が空いてしまいます)
日が分かるもの。として、健康保険資格喪失証明書(離職票?)が必要だとあるのですが届かず 年金事務所に請求書を送ったものの、 「健康保険組様に加入されていたものと思われるため当機構では確認できませんでしたので返戻します」と まだ加入していることになってるようでした 私情ですが勤めていた先に電話は絶対にしたくありません そこで郵送で健康保険資格喪失証明書(離職票)を送って貰えるようにしたいのですが どんな風に書いたらいいのか分からなくて困っています どなたか有識者の方お力添えください
会社に預けたり提出を求められることは無いということですか?
か? 未経験でパソコンスキルが無くても就けるものなのですか?
解決済み
に指定はないです?
常に人手不足 ②悪い噂が広まってて面接にすら人が来ない ③問題を起こすバカ者が数名いて気に入らない労働者を陥れて辞めさせられるのはなぜかいつも被害者 ④重労働のわりには低賃金 ⑤病んでる人が多い職場(自分自身も心療内科通い) ⑥その病んでる人で回復の見込みがない人は正社員なら解雇して契約社員なら契約更新してもらえない といった感じです。アドバイスいただけたらと思います!
41~50件 / 3,250件中
転職
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
転職したいときに考えること!スキルがないと転職は無理?
現状を打開したくて転職を検討しているなら、具体的に何をすればよいのかを知ることが重要です。単に転職したい...続きを見る
2022-06-13
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
転職に年齢制限はある?30代以上の転職を成功に導くポイントとは
「30代以上になると転職が難しくなる」という話を聞いたことがある人も多いかもしれません。実際、転職に有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です