先生や看護師さんはすごく良い人達なのですが、先輩に1人すごく意地悪な人がいます。 その人はもう1人の一緒に働いてる方には友達のような感じで話しかけて楽しく話してるんですけど、私に対しては毎日かなりきつい言い方で当たりも強く私がミスしてもしなくても怒鳴り散らかしてきます。 その方の近くにいたり、仕事のことを考えたりすると動悸がして気分が悪くなりはきそうになったり、息がうまくできずに過呼吸のようになることもあります。泣きたくないのに勝手に涙が出てきます。 最近はどう辞めるかよりもどう○ぬかを考えています。 退職代行を使うのはかなり迷惑がかかりますし、非常識だとは思います。 でも、辞めたいなんて言える環境でもなく、言ったとしてもそのあとの期間がしんどいです 退職代行について皆さんどう思われますか 逃げだと思いますか?
解決済み
で働いています。 上司が所謂、気分屋で、機嫌の良い時は良いのですが、機嫌が悪いと、ほんの少しの事で怒ります。 就職してから今に至るまで、何回もこう言う事があり、その度に「自分が悪いんだ」と言い聞かせながら、今日に至っています。 が、最近になって、我慢の限界に近づいて来て、朝起きて仕事に行く時になって「また今日も何か言われるのではないか」と考える様になってしまい、睡眠をとっても疲れが取れず、寝つきも悪くなり、出勤前には吐き気も催す位です。 上司の機嫌を伺いながら出勤、仕事をするのが嫌になってきてしまいました。(自分の心が弱いだけ?) 自分の精神を病む位なら退職したいのですが、退職を申し出ても申し出から○ヶ月は退職出来ないと言うか就業規則がありますか、そんなに耐える事も難しいですし、それが上司の耳に入ると風当たりが益々強くなりそうです。 僕が働いている施設は人員が不足していますが、僕が抜ける事で迷惑をかけてしまうのでは無いか... 色々考えると鬱になりそうです。 退職代行を使って辞められた方のエピソード、または後押しして頂けるとありがたいです。 退職代行は即日退職可能ですか? また職場の人間から直接僕に電話かかって来ませんか? また転職活動ぬあたり前職で退職代行を使って辞めた事、わかってしまいますか? ちなみに、僕は正社員で働いています。 過去に同じ様な事象で何人か病んで、飛んでいます。
回答終了
最低ですか?
回答受付中
足で休憩の確保不足や過度な残業などから辞めようと考えています。また上との派閥があり、常にクラスで園長主任の悪口が絶えません。保育も大事なことは聞かないと教えてくれない、そんな園です。園長や主任には9月から入ったばかりなのでいい出しにくいのと、人手不足のため話も聞いてもらえそうにありません。 他にも辞めたいひとがいるそうですが、話をしようとすると副園長から避けられるそうです。 私もほんとうは子供の気持ちを考えるなら辞めたくありません。ですがこのまま続けても暗い気持ちで子供と接することになり、申し訳ない気持ちになります。 色々考えた末代行を使って辞めたいと考えるようになりました。 そこで代行を使ったことがある方に質問です。 使ってみてどうだったか、不安は解消されたか。 心残りはなかったか。 職場からの連絡やメールはなかったか。当日どんな気持ちで過ごしたか。 できるだけたくさんの意見よろしくお願いします。
先に電話行きますよね? 親にバレたくないのですが。。
ました。まだ確実に退職日が決まったわけではないので不安です。 1週間後に仕事で大きなイベント?らしきものがありますが私以外の誰でもできる内容で、みんな内容はわかっています。 そのイベントのプレッシャーで吐き気、気づいたら泣いているなど精神的におかしくなる前に代行を使いました。 責任がないと訴えられたりするのでしょうか?
エとして就職した20際です。 実家暮らしで、自宅から自転車で10分程の個人店の洋菓子屋さんに就職したのですが、毎日行くのが辛くて、朝も吐きそうになりながら支度し、泣きながら自転車出向かっています。 お昼も食欲がなく、ゼリー飲料を飲むだけで精一杯。仕事の前の日の夜はねれず、深夜になって泣きながら気づいたら寝て朝になってます。 7月に心療内科に行った際には適応障害と、6年ほど前から患っていて、ここ3年ほどは落ち着いていた摂食障害の悪化傾向(再発?)と診断され、休職の診断書も頂きました。 しかし、職場の店長が怖くて、退職はおろかその分休職の届けも出せず、今日まで働いてきました。 その後も経過観察で心療内科に行きましたが、「あなたの命に関わる問題です。お仕事を辞めるか休職してください」と言われましたが、あいかわらず「怖くて言い出せない」と私も言うだけで何もできません。 個人の洋菓子店で作業場には私と店長と先代さんしかおらず、先輩同僚などと言える立場の方はいません。売り子としてバイトさんは数名居ますが、私の年下と50代の女性のみです。 その店長は私が卒業した専門学校との関わりも深く、辞めたら学校にも色々言われるな、とか色々考えてしまいます。 先代さんと店長も仲が悪く、そこでのコミュニケーションがないため板挟みになったり、先代さんがやった事を私がやった事と勘違いして店長に怒られるなどもしばしばあります。 機嫌によっても言うことが変わるので機嫌を伺いながらビクビクしてるのも辛いです。 また、売り子さんの中にお気に入りの子が数名いて、あからさまに態度が違ったりその子には何も言わないなどもよくあります。 「なにかできることありますか」など言っても不機嫌に「今急いでるから」とか聞くな感をよく出されるので段々聞くことも怖くなって、ビクビクしてるとそれはそれで不服なようで、目の前に型などをばんっと無造作に置かれ、どこかに行ってしまうなどもあります。(型に紙敷いとけってことです。) など、全部あげるとキリが無いのですが、もう心身ともに辛くて、一刻も早く辞めたいです。 自分の口で辞めると言って1ヶ月後に辞める。というのが1番穏便な辞め方なのはわかっていますが、どうしても言い出せません。 学校に1度相談しに行きましたが、「3ヶ月目なんてみんな辞めたいよ~」みたいな感じでとりあえって貰えず、「まあ辞めるとしてもちゃんと辞めてね~」みたいに言われました。先生の言う「ちゃんと」はおそらく上記の自分で言うことなのでしょうが、今の私にはおそらく無理です。 退職代行はやはり世間的には良くない印象だと思います。 皆様ならどうしますか?、、、 長く要点のまとまらない拙い文章で申し訳ございません。よろしければ皆様のお話を聞かせてください。よろしくお願いします。
専門家が回答
勤めて6年目になります。正社員です。 元々向いてないと思いながら仕事をしてました。平社員では歴が長いですが、特別な仕事はしてません。 最近メンタルが不安定であり得ないミスが一ヶ月の間で続き、もうお荷物状態になってると思います。職場は激務です。私が辞めると上の人間は良かったと思われるかもしれませんが、職場は現場は大変だと思います。 備品、保険証などは元払いで送ろうと思います。その中にクリーニング代も入れようと思います。 再就職で調査やバレて就職できなくなるんじゃかいか、パート・バイトも雇ってもらえなくなるんじゃないかと心配です。 また、人手不足引き継ぎなしでやめて、高額損害賠償。懲戒解雇されるんじゃないかと怖くてたまりません。 今の仕事は1ー3年で辞めようと思い、ズルズル続けてしまっていました。どれだけやっても向いてませんでした。
て2週間以上経ちましたが退職代行を通して職場から"引き継ぎ"という項目で毎日連絡が来ます。私じゃなくても答えられるものばかりで正直嫌がらせにも捉えられる量にも関わらず、退職代行からは損害賠償をひきあいに出され引き継ぎには答えて下さいの一点張りです(フォーゲル)。こういった事が考えられるからこそ退職代行を使ったはずなのに、自分で辞めるよりも逆に面倒な事になってしまいました。 このような場合でも"引き継ぎ"と称した嫌がらせに対応しないといけないのでしょうか?どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。
社に行かないとダメなのでしょうか?
1~10件 / 2,937件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です