内通達であがってきました。 退職なさった方は22歳の大学中退者で、昨年3月より 弊社で正社員として雇い入れていた方です。 仕事ぶりに関しては、仕事が遅い・事務作業がめちゃくちゃ・ 会議に寝坊していけないのでzoomで参加・会議中に寝る・ パソコンの前でボーっとしているといった状態の方で、 しびれを切らした上長が昨年の8月あたりから再三注意をしていたようです。 注意している状況も上長自ら録音していて、私も音声内容を 聞いたのですが、特に怒鳴り散らすといった状況でもなく 至極当然なこと(社会人としてお給料もらって働くとは どういうことなのかを説明するなど)を話しているだけでした。 退職代行を使う3日前も寝坊して出社が遅くなってしまい、 上長から注意をしたようですが、その場は本人の「以後気を付けます」の 一言で終わったようです。 そこから退職代行を使うまでは出社して働いていました。 退職代行使用日当日、また寝坊したようで、上長にLINEで 「また寝坊しました」と一言送って以来連絡が取れなくなり 後から退職代行業者から本人との接触は不可と連絡があったようです。 このことで、現在なぜか上長が会社から責められおり 普段の指導の仕方などにおいて注意されている状況です。 幸いにも、指導中の内容は全て録音していたため そこに関してはなんとかなりそうですが、それでも 上長が良くない目で見られています。 ネットで調べると、退職代行を使うことは悪いことではないし 相談できない環境にしている会社・上司が悪いくらいのことも書かれています。 退職代行を使うこと自体を否定するわけではありませんが こういう状況があったとしても、使った側が正当化されるのでしょうか。 私から見て、そもそも本人の就業態度に問題あると思っているので なぜ上長が悪いように思われなければならないのかと思います。 この上長は女性の方で、私たち部下が何かミスをしたときに 陰ながらフォローしてくれたりと周りからの評判も良い方なだけに 非常に残念です。 今の世の中の考え方ってどうなのかと思い、質問させていただきました。 とりとめもない質問で申し訳ありませんが お手すきの方がおりましたら教えて頂けますと幸甚です。 よろしくお願いいたします。
回答終了
、軟弱と言うか、言葉が見つからないけれど ゆとり教育や核家族化・道徳の教育が減ったなど 日本人として・人としての基礎教育が無くなったための弊害ですか。 案外と、そんな人って良い学歴を持っていて、 さも正解のような理論を展開して、 仲間や後輩の前では偉そうなのはなぜなんでしょうか。 先日、2年先輩の2名が同時期に代行を使って辞めました。 入社時面倒を見てもらっていましたが、 私の学歴を馬鹿にする態度をあからさまにするくせに 私より仕事ができませんでした。 プログラムさえ間違えなければ、そこそこ加工できるCNCしか使えないくせに 加工の腕が良いと思っている理系大卒より 高専卒だけれど汎用旋盤で切削も出来る私の方が社内で役立ちますよね。
解決済み
。 長くなりますが、目を通していただけますと、幸いです。 保育現場で6年以上働いてきました。 保育士としてのスキルアップや経験値を上げるために、今年の4月から認可保育園に転職しました。 4ヶ月ほど経った頃、自分でも体調おかしいなと思い始めました。当日欠勤することもありました。限界がきて、誰かに助けてもらいたくて、心療内科を受診し、適応障害の診断を受けました。 子どもの声を聞くだけで気分が沈み、頭痛や腹痛、吐き気、食欲不振、やる気が出ない、誰にも会いたくないといった症状が出てしまいました。 しばらく休みながら、復職を考えましたが、やはり行けそうにないです。仕事のことを考えると吐き気がします。 園長からは電話して話したいと言われますが、引き留められるだけだし、話したくもありません。 私自身、担任を持っているので、ペアの先生からは週に何回かメッセージがきたりもします。 担任をもっていて、途中で辞めることは園にもペアの先生にも大迷惑をかけることはわかっています。行事も控えているので、尚更です。 もう園側と一切関わりたくないので、退職代行を使いたいと思っています。 ペアの先生には尚更顔を合わせられないです…自分が悪いですが…。 担任なのに途中で放棄して退職、ましてや自分から言わずに退職代行に頼るなんて、甘えだとか逃げだとか思われてもしょうがないと思います。 子どもたちのために頑張ろう、今しんどくてもここで頑張らなきゃ、と自分に言い聞かせてここまでやってきましたが、もう無理です。 厳しい意見もあるかと思いますが、保育士で退職代行を使われた方いらっしゃいましたら、体験談お聞きしたいです。 退職代行使っても、今の職場スムーズにやめられそうになくて、園長やペアの先生からも連絡がきそうで、怯えています… 失敗例もあるのでしょうか?
おすすめ求人
正社員
広告:ヒュープロ
。 年齢のせいもあり物覚えが悪く、いつもつきっきりで教えてもらいながら仕事を進めています。 ですが、4ヶ月やって分かったのが自分にはこの仕事が向いてないということ。向いてないだけではなく楽しくありません。 そのため、決断は早いうちがいいと思い転職活動を進め、前職の経験や実績を活かせる仕事に戻りたいと思います。 大前提として転職が決まったのを条件としているのですが、どうやって辞めるか迷います。 就業規則では1か月前、法律では2週間前に退職の意思を告げる必要がありますよね? 告げるのはいいです。ただ、退職までの残りの日数は地獄じゃないですか? 教わらないと仕事が出来ないのに、その人はもうすぐ辞める人。 そんなの社内で嫌な思いをして残りの日数を過ごす気がするんです。 (これが、その会社で長年、仕事をしていた人なら周りの態度も違うでしょうが…) そのため退職代行も考えています。 ここで質問です。 憶測でも、実体験でもかまいません。 上記のことから退職代行を使うのが無難だと思いますか? 代行を使わない場合、残りの日数、地獄のようの日々が来る気もしますが実際はそんなことないと思いますか?
先週から働いています。 職場はとてもあたたかくいい人ばかりで自分の親世代の人しかいないので、娘のように接してくれて 人間関係はとてもいいです。 しかし体と心は業務についていかなくて、とてもしんどいです。体重も激減してしまってかなり痩せてしまっているので体力もなく、まだ自分には働くのは早かったのかな… と悩んでいます。 退職代行を使いたいですがいい人たちだからこそ使いづらいし、自分の口から言うのも辛いです。 せっかく採用してくださったのにガッカリされると思うと それを考えていてもとても辛くなって 自分を責めてしまって…… どうしたらいいのでしょうか
回答受付中
エとして就職した20際です。 実家暮らしで、自宅から自転車で10分程の個人店の洋菓子屋さんに就職したのですが、毎日行くのが辛くて、朝も吐きそうになりながら支度し、泣きながら自転車出向かっています。 お昼も食欲がなく、ゼリー飲料を飲むだけで精一杯。仕事の前の日の夜はねれず、深夜になって泣きながら気づいたら寝て朝になってます。 7月に心療内科に行った際には適応障害と、6年ほど前から患っていて、ここ3年ほどは落ち着いていた摂食障害の悪化傾向(再発?)と診断され、休職の診断書も頂きました。 しかし、職場の店長が怖くて、退職はおろかその分休職の届けも出せず、今日まで働いてきました。 その後も経過観察で心療内科に行きましたが、「あなたの命に関わる問題です。お仕事を辞めるか休職してください」と言われましたが、あいかわらず「怖くて言い出せない」と私も言うだけで何もできません。 個人の洋菓子店で作業場には私と店長と先代さんしかおらず、先輩同僚などと言える立場の方はいません。売り子としてバイトさんは数名居ますが、私の年下と50代の女性のみです。 その店長は私が卒業した専門学校との関わりも深く、辞めたら学校にも色々言われるな、とか色々考えてしまいます。 先代さんと店長も仲が悪く、そこでのコミュニケーションがないため板挟みになったり、先代さんがやった事を私がやった事と勘違いして店長に怒られるなどもしばしばあります。 機嫌によっても言うことが変わるので機嫌を伺いながらビクビクしてるのも辛いです。 また、売り子さんの中にお気に入りの子が数名いて、あからさまに態度が違ったりその子には何も言わないなどもよくあります。 「なにかできることありますか」など言っても不機嫌に「今急いでるから」とか聞くな感をよく出されるので段々聞くことも怖くなって、ビクビクしてるとそれはそれで不服なようで、目の前に型などをばんっと無造作に置かれ、どこかに行ってしまうなどもあります。(型に紙敷いとけってことです。) など、全部あげるとキリが無いのですが、もう心身ともに辛くて、一刻も早く辞めたいです。 自分の口で辞めると言って1ヶ月後に辞める。というのが1番穏便な辞め方なのはわかっていますが、どうしても言い出せません。 学校に1度相談しに行きましたが、「3ヶ月目なんてみんな辞めたいよ~」みたいな感じでとりあえって貰えず、「まあ辞めるとしてもちゃんと辞めてね~」みたいに言われました。先生の言う「ちゃんと」はおそらく上記の自分で言うことなのでしょうが、今の私にはおそらく無理です。 退職代行はやはり世間的には良くない印象だと思います。 皆様ならどうしますか?、、、 長く要点のまとまらない拙い文章で申し訳ございません。よろしければ皆様のお話を聞かせてください。よろしくお願いします。
専門家が回答
広告:doda
備会社に入社したのですが、先輩方のいじりがキツすぎて辞めたいです。 平気でゴミとか、◯ねや、私の容姿まで批判されてもう心が持たないです。 先輩方はいじりで言ってる様なのですが私からしたら苦痛でたまりません。 もう今すぐにでも辞めたいのですが、確実に辞められるのかがわからないので質問させていただきました。
先生や看護師さんはすごく良い人達なのですが、先輩に1人すごく意地悪な人がいます。 その人はもう1人の一緒に働いてる方には友達のような感じで話しかけて楽しく話してるんですけど、私に対しては毎日かなりきつい言い方で当たりも強く私がミスしてもしなくても怒鳴り散らかしてきます。 その方の近くにいたり、仕事のことを考えたりすると動悸がして気分が悪くなりはきそうになったり、息がうまくできずに過呼吸のようになることもあります。泣きたくないのに勝手に涙が出てきます。 最近はどう辞めるかよりもどう○ぬかを考えています。 退職代行を使うのはかなり迷惑がかかりますし、非常識だとは思います。 でも、辞めたいなんて言える環境でもなく、言ったとしてもそのあとの期間がしんどいです 退職代行について皆さんどう思われますか 逃げだと思いますか?
広告:エンゲージ
です) 自分は転職して今の会社に入社しました。10月入社ですが退職したいです。 退職理由は 1.会社の人が陰湿な人たちばかり 2.同世代が1人もいない(若くて30代後半) 3.仕事内容がつまらなく、やりがいを感じない 特に1の陰湿な人しかいないことが1番辛いです。まず初日に「体調不良とかでつまらない休みをしないように。会社来なくなかったら家行くからな?」と言われました。その後も朝出勤して初めての仕事をする時に「どこを担当すればいいですか?」と聞いたら「担当?自分で考えてください」と言われたり、年行った人が自分が作業しているところに来てぶつかってきたりとまだ3日しか働いていませんが退職したいです。 まだ入社したばかりで何もわからないだろと言われるかもしれませんが精神的にきついです。もちろん自分自身で退職の意思を伝えるのが常識だとは思いますが相談できる先輩もいないですし、退職の旨を伝えても拒否されそうな気がして怖いです。なので退職代行サービスを使って退職しようと思っています。退職代行サービスを利用した後は会社から電話がかかってきたりすることはありますか?また即日退職とはいかなくても出勤しなくていいのは本当ですか?
職した職場から嫌がらせが来たり、自宅にその職場の者が訪問、あるいは自宅周りで待伏せして来ないかが不安です。 自宅は職場と近所というほどでもないけどその気になればそれも出来ないこともないので。また、偶然街中で遭遇しないこともないです。それを考えたら遠方へ転職、もしくは引越た方が無難でしょうか?
1~10件 / 5,928件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です