夫は大手食品メーカー営業職で、子供は小学1年生(男)です。 夫は、単身赴任は寂しいし、お金だけ送る生活は働いている意味がわからなくなるから避けたいといいます。 私も夫の立場だったらそう思うと思いますし、家族3人でいたいです。 夫は、転勤のない会社に転職したいといって早5年経ちます。 今の会社は家賃補助含め手取りで700万ほどいただいています。妻の私は扶養内パートです。(年130万) 今はたまたま転職活動しやすい都心に住んで5年ほどになるのですが、来年の春には転勤になりそうなので、転職するならそろそろ本当に活動しないと間に合わないと思っています。 転職についてどう考えているのか話し合ったところ、 「転勤が嫌。今いる場所が気に入ってるのでこの辺りに住み続けたい。上司が合わないし、帰りも遅いから転職はしたい。しかし忙しいから諸々書類等用意するのが億劫。 給料は下げたくないから同業界同職種で転職するつもり。」 とのことでした。そこで、私は夫に質問しました。 「同業界同職種に転職したところで、上司が合わないことや帰りが遅いことは解決するのか。営業は向いていないと言っていたので、他職種にしてもよいのでは?」 →解決はしないかもしれない。悪化する可能性もある。いってみないとわからない。他職種は給料が下がるから嫌。 「同業界同職種で転勤なしで給料下げないで転職するのは難しいのでは?給料が100万下がる場合は私が仕事をフルタイムにすればなんとかなる、200万下がるならフルタイムにする&生活水準を下げればなんとかなる。フルタイムにする分、家事の協力はしてもらう必要があるし、生活水準を下げることも具体的に考えて貰わないとならないが、私は構わないので、あなたがどのくらいまで年収を下げてでも転職したいのか知りたい。」 →年収も生活水準も下げたくない。下げたとしても数十万まで。下がるくらいなら我慢して働く。 私は夫の転職に、賛成でも反対でもありません。 家族3人仲良く暮らせればそれが1番だと思っています。 ただ、夫は家族を養わなければならないという意識が強いのか、年収に固執しています。そこは申し訳なく思います。 私に国家資格でもあれば良いのですが、なし。結婚して10年、転勤に帯同して職歴もボロボロです。フルタイムで働いたとて、頑張って年収200万だと思います。 夫は、旅行やレジャーを楽しみたいタイプでもあり、そこである程度発散して仕事を頑張れるといっていました。 その為に使うお金は、世帯の手取り年収が800万程あるうちはそれなりに割けますが、転職で年収が下がるなら下がったなりの生活をしないと破綻します。 私は、転勤なし、夫がなるべくストレスのない仕事につけるなら生活水準下げても構いません。子供の頃はもっと貧乏でしたので。それを伝えても年収の下がる転職は嫌とのことでした。 であれば、転勤族としてこれからも生活していくことを念頭に置いて心づもりをしておいた方が良いと思うのですが 転勤族は家族帯同はいつまでが現実的なのでしょうか。 家族仲が良ければ、子供は大きくなってもついてきてくれるのでしょうか。 転勤族 帯同 で検索すると、 小学校上がった時点で単身赴任のご家庭もあれば、高校在学中も帯同したご家庭もあって、本当にそれぞれだなとは思います。 転勤族の方や、身近に転勤族がいる方、実際、子供が大きくなっての帯同はどうなのでしょうか。 夫婦の希望は、高校まで帯同、場所や状況によっては大学から一人暮らしです。 はたまた、賛成でも反対でもない、中立な立場でいたつもりですが、都心にいる今が転職のチャンスではあるので、転職の背中を押した方がよいのでしょうか。 転勤がなくなれば進学時悩みなく家族は一緒にいられます。 ただ、金銭面の大切さもわかります。 本当に悩ましいです…。
解決済み
す。 転勤族であることは了解した上で結婚しました。 転勤族の方と結婚された奥様方も、転勤族と了解した上で 結婚をされたと思いますが、実際に引っ越しを重ねてこられ、 そのたびに疲れませんか? 私は肉体的疲労もそうですが、精神的に疲れます。 まず、転勤の間隔が決まっておらず(1年未満~10年越えまで)、 転勤の1カ月前に突然内示を受けてきます。 事前に打診みたいなものや、匂わせ発言みたいなものもないので 内示を受けるまで一切わかりません。 子供が就学していると、学校(勉強面や行事面)の問題もあるし、 夫は辞令通りに着任しなければなりませんが、母子は学校のタイミングに あわせて、あとから合流などの調整も必要です。 我が子の場合は、あまり社交的でないので、過保護にならないように と思いつつ、フォローしなくてはならないです。 引っ越し先も、落ち着いた学区とか色々配慮したいですし、 必須条件とか譲歩する点など、できるだけ良い物件を短期間で探すのも 難しいことです。 荷物を箱詰めするのも、8割くらいは自分です。 夫と子が自分でまとめる物以外は、時間的な問題もありますので、 自分がやることになります。 (箱詰めを業者にお願いすることもできますが、知らない人に 色々触られるのがイヤで・・・) かと言って、なんでも前もって箱詰めしては、引っ越しするまでの 生活もありますし。 引っ越し日も、積み込みと荷下ろしの時間によっては、 鍵の授受の都合もあり、夫婦で手分けして行動することになります。 入居日は、上下左右の部屋の方に挨拶して、 翌日には市役所に行って、そのあとは学校の手続きにも行かなくちゃ。 考えていると、どんどん気持ちが落ちてきてしまいます。 転勤族の奥さんだから「色んなところに行けるのが楽しみ!」という 人ばかりなのでしょうか?
くのと、webデザイナーとして将来在宅するために通勤40分かけて会社に週3ほど勤務し数年働くの、どちらがよいでしょうか? または週1回か月何回か勤務して基本在宅の短期2〜3年の仕事もあるようです。 ※将来関西や他エリアに越す可能性があるので、同じ会社に通勤できるかわかりません。 ※夫が激務で22時帰宅、在宅は殆どできません。月1/3出張、土日も仕事の時あります。今後越す予定ですが、実家の近くかまだ未定で私が週3〜4働いてしまうと、私の負担が相当大きくなると思うのですが、どうですか?
回答受付中
ています。学部は商学部で主に経済学ともに国際文化、国際経済を学んでいます。彼氏は現在社会人で転勤族で、卒業後結婚を考えています。 私は仕事内容よりも仕事を含めた"私の生活"を大切にしたいと考えていて、そのために大学卒業後は2.3年以内には結婚して彼氏の転勤についていけるようになりたいです。しかし大学まで出るのでアルバイトではなくしっかり働いて稼ぎたいという希望があります。 ですが、私自身、就職や、仕事についての知識が乏しくどんな仕事があるのか、合っているのかわかりません。 今現在、私の中で考えていることは以下になります。 ①新卒からフルリモートの会社に就くこと。 ②新卒してから2.3年は出社するような会社に就職し、スキルや経験を培ってから転勤に合わせて転職、またはフルリモートの会社への転職、 ①.②以外に方法があったり、①、②に向いている仕事、会社があったらぜひ詳しく教えていただきたいです。
パートを探そうと思っています。 何年か毎の転勤が、2週間前に会社から言い渡されるためパート先とはいえ迷惑がかかるのでは、、と心配です。 ネット等には全国チェーンの飲食がおすすめとありました。 短期アルバイトなどが一番迷惑がかからないのかなとか色々考えています。 似たような境遇の奥様方どうされているか 教えていただけると嬉しいです。 リモートで働けるスキルはございません。。 よろしくお願いします。
んざり。 次も転勤が決まって、賃貸探しをしていたら、夫と初期費用の話になりました。 この物件で初期費用70万円、こっちは80万円かーと。 そこで夫が言い放ったのが「こんな大金を会社が払ってくれているんだなぁ(俺のために)」。 他に引越し費用として20万円、引越し業者への代金も会社持ちです。 総額150万円かかるとして、それは会社に感謝したり喜んだりするものですか? 2年毎にしたくもない引越しに振り回されて、生活も変わるしストレス溜まるし遠方だから友人にも会いにくいし。 こっちは不満で破裂しそうなのに、夫は「会社に感謝しなきゃだめだよ?」「会社のおかげでご飯が食べられるでしょ」などと言って来ます。 ○ーカバー○この社畜が!!!と罵りたくなりましたが、「社畜だね(ニッコリ)」にとどめました。 会社員の方って、みんなこんなものですか? 私はフリーランスなので、こういう感覚が全く理解できません。 そうでも思わないとやってられない、と考えて間違いじゃありませんか?
思っています。 現在妊娠中で、妊娠発覚のタイミングで正社員からパートになり、つわりも落ち着き時間があるので資格の勉強がしたいです。(仕事はリハビリ型デイサービスで、お風呂やトイレの介助はなく、1日中運動運動を提供している仕事です) シニアの方と触れ合えるこの仕事はとても好きですが、体力的に続けていくのはきついと思っており、歳を重ねても続けられる仕事につながる資格取得を目指しています。 出産後も子育てしながら働くことになるので、正社員ではなくパートで働くことになると思います。 簿記かTOEICを考えていますが、転勤先で仕事を得やすいのはどちらでしょうか。 (簿記は以前独学で挫折しており、今後勉強するなら通信で学びたいと考えています。 TOEICに関してはもともと英語が好きで現在もオンライン英会話で勉強を続けています。TOEICは受験したことがなく、1高校生の頃に英検2級を取ったきり受験経験はありません) 同じような転勤族の家族の方で、この資格があったら就職に役に立ったよなどのご経験もあれば教えていただきたいです。 また他におすすめの資格があれば教えてください。 (登録販売者や宅建なども気になっています) どうぞ宜しくお願いします。
え始めた理由は「自分の性格に営業・販売は向いていないと感じる」「突然店舗異動を知らされ、通勤時間が片道2時間程になった」「コンプライアンス違反が常態になっている会社に不信感を抱き始めた」といった所です。 去年の4月に夫の転勤により地元から遠く離れた場所に引っ越してきたのですが、その後の5月からすぐに働き始めました。 自分でもちょっと忍耐力がないな、という自覚はありますが、昨日自分の置かれている環境を意識する事がありました。 第1希望の転職先の最終面接があり、1番最初に聞かれたのが『旦那さんの転勤で引っ越してきたんですか』『また引っ越す可能性はありますか』『何年後位ですか』でした。 志望動機何て言おう、企業理念とかもうちょっと見とけば良かったかな、ととても緊張していたので、何だか拍子抜けしました。 夫の転勤はまだ1回目なので今まで実感する機会がなかったのですが、やっぱり転勤族の妻ってそれだけで働くのに不利なんでしょうか。 以前聞いた際は、パートや専業主婦が多いと言われました。 しかし私たちは子供を作る予定もないですし、まだ20代です。 全国規模の派遣会社に登録して派遣社員として働こうかなとも考えていますが、何だか全体的に給与が低い気がします。 個人的に夫にまとまった金額を借りてそれを返していかなければならない+生活費も工面しなければならないので、 (https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10296952235 ←お時間に余裕がある方は目を通してみてください。) こうやって転勤族というだけで職種が限られたり収入が低くなるのは厳しいなあと思います。 ただそうなってしまう理由も分からなくはありません。 夫に月に2万円ずつ返すとして、それ以外に2人分の食費・日用品・税金・通信費・医療費・その他諸々を考えると扶養内とか時給の低いパートではやりくり出来る気がしません。 転勤族の妻という同じ立場の方もいらっしゃるかと思うのですが、皆様独身時代ってお仕事はどうされてましたか? 同じ立場でなくても『これはどうですか?』というような意見があれば教えてください。 これからの人生、意図せず履歴書に短い職歴だけが重なっていって、より転職に不利になるのかなと考えたらゆううつになってきます( ´・_・` )
がいる妻です 今後どうするのが1番お金が貯まるか皆さんの案を教えてください 条件としては以下の通りです ・夫婦ともに30代 ・妻は高卒 ・転勤時期は決まっておらず3週間前に九州から関東に転勤してなど、かなり急な指示もある ・上記の理由で私が選べる職種は転勤族の間はパートのみ→フルリモートを検索したこともありましたが、全体の約1パーセントと現実的ではない上今で言う闇バイトのようなものでは?みたいなのも多い 派遣ならありますが月1で東京出勤など無理のある条件がある ・1ヶ所に留まる勤務形態もあるにはある→希望地を選べない+月収が5,6万下がる+店舗の異動は普通にあるので通勤が1時間かかるようになったり夫の負担は増える ・現在の暮らしには困っておらず、老後資金を多く貯めたい→重いものを持つ上に長時間労働(長い時は12時間労働)なので早めに引退してほしい 今までは短期アルバイトを転々としていましたが、それすらない所に飛ばされることもあり困っています この条件だと皆さんなら夫の負担が増えてでも1ヶ所に留まる勤務形態になってもらって、パート(もしくはすぐには難しくても正社員)で働きますか?(その場合両方の親に何かあった時どうする予定かも教えてほしいです) もしくはもうずっと専業主婦でいますか? みなさんならどちらにするか、理由もあわせて教えてください! ※どちらもなし、や、フルリモート探せばあるなどの前提条件の無視はおやめください
、今年25歳女性です。 新卒で2年間正社員として働いていた仕事を辞めて、彼氏の転勤について行く形で実家を出ました。 結婚前提で同棲中の彼氏は所謂転勤族で、大体2年位のスパンで全国転勤があります。 そこで就活を、と思ったのですが、今後も彼氏について行くことを考えた場合はフルタイムパートで働くのと正社員で働くのではどちらがいいのか悩んでいます。 色々と調べて比較して悩んだのですが、週5で時間で働くのなら正社員でもいいのかな?と思うのですが、それぞれどんなメリット、デメリットがあるのか調べてみてもよく分からず、大変無知で恥ずかしいのですが皆様の意見をお聞きしたいです……。 結婚もしていない相手の転勤に着いていくこと、相手に合わせて自分の働き方を変えること、その辺についてはリスクも考えた上で決めたことなので助言は必要ありません。 別れた時のことを考えるなら〜とかではなく、ただ転々とするかもしれないのならどちらがいいか、という意見が聞きたいです! (聞いている身で偉そうなことを言ってすみません)
回答終了
1~10件 / 4,282件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です