でも若い人が多く 恐らく40代だと思う 50代とか60代なんて ほとんど見ません。 自動車製造関係の会社って定年は何歳なんでしょうか? ライン作業は作業がかなりキツク とても年寄りが出来るとは思えません。 若い時に入社して 40歳ぐらいまでは やれたとしても そこから管理職に出世すれば 現場の作業はしなくて良いので 60歳ぐらいまでは働けるんだろうけど 皆が皆 出世して管理職になれるわけじゃないので(配置人数も決まってるので) となると 50代 60代の人は どうなっていくんでしょうか? 用務員のおじさんのような仕事をすることになるんでしょうか?しかし その仕事も沢山必要なわけじゃないし となると 一番考えられるのは その下請け会社か孫請け会社に出向させて あとは その会社で面倒をみてくれという感じしか 思い浮かばないんですけど 実際どうなんでしょうか?
解決済み
JPH80台で9時間勤務で720台生産です 稼働率83%で生産すると言っていますが 朝の朝礼10分朝の点検10分休憩2回20分 を引いての台数だと納得がいきますが 余計にかかる時間は免除されません 余計な時間が免除されていないと稼働率117% になると思いますが 自分の勘違いですか? 他製造業会社もそうでしょうか? 教えて頂けますか?
回答終了
レに行きたいと1日に何回もラインを中断させてしまいます。 注意したのですが、胃腸が弱いからしかたないんだと逆ギレしてきました。会社には診断書の提出なく、その男だけ定時より2時間前に帰宅するようになっています。どうしたらクビにできますか?
うが悪いのですか?工場の製造で応募したら倉庫の荷受け作業で腰を痛めてしまいました。派遣会社を訴えて賠償請求出来ますか? 電話応募の時点でハッキリすぎるほど確認しないかった私の責任ですか?
部品に傷がつくだろ!」と言われたので、 「見えなくなるからいいのではないですか?隠れる場所だって聞きましたよ」と答えたら、 「そんな仕事の仕方でいいわけないだろ!」みたいに言われました。 前に、職場のリーダの人に、あまり傷を気にしすぎなくても良い 過剰品質になって無駄な労力になると言われていたので、しかも見えなくなる場所だったので、そう答えたのですが、相手が教えてあげたのに素直に受け入れなかったこととにカチンと来たらしく(口答えする気か せっかく教えてやってるのに)(せっかく親切におしえてやってるのに俺の考えが間違ってるとでもいうのか!!)みたいに声を荒げられました。 その人はリーダーとそういう話、過剰品質の話にななったことはないからそういう発言担ったと思います。 また、その人が前にいた部署では見えなくなる場所の傷もリーダーが気にするっ部署で働いていたので、それもあって、見えないところの傷み注意する感じだったと思います。その人は自分よりあとから今の部署に入ってきました。 自分も、この傷ダメなんじゃないの?とリーダーに何回も確認して、その都度、気にしすぎだと呆れられたので、過剰なんだなと今のスタイルになったのですが、その怒った人は 「そのやりかたダメなんじゃないの??」という言い方をするわけでもなく 「そんなやり方が良いわけ無いだろ!!」という感じでした。 他の人でもう一人、こういう何かにカチンと来て頭に血がのぼって、頭ごなしに、声を荒げてくる人がいたので「またこんなモノの言い方する人がいるのか」と思って「この職場少しおかしいのかな」と思ったのですが、 なぜこんなことになるんでしょうか? 声を荒げてくる人は 1対1になって対面で声を荒げてくる感じがします。 一番ひどかった人とは、上司に何度か相談して、お互い直接1対1で話さないように、ということになって、収まっています。 他の従業員の仕事ぶりに不満がある場合はリーダーにチクってくれたほうがまだ、声を荒げられずに済むので、チクられたほうがましです。 ちょうどリーダーが不在のときに荒げられたのですが、、、 なので、1対1になって話をされないようにすれば良いのかなと思ったのですが、そういうふうにするには上司とかリーダーに「あの人にそう伝えてください」と言うか、 直接声を荒げてくる人に「リーダーに仕事のやり方をチクる感じにしてもらっていいですか?リーダーも状況把握したいのではないかと思うので」みたいに言えば良いのかな? と思ったのですが、 こんど、「なぜ俺と1対1で話できないんだ!」みたいにキレてきそうです。 今の職場で2人ほどそういう感じの人がいたのですが、 人の話を最後まで聞こうとしないでキレだすとか、カチンとくると落ち着いて会話のキャッチボールができなくなる感じです。 こちらが説明しだすと、それを遮るように怒り出す感じです。 「なに!?お前、口答えする気か!」 みたいな感じです。 すこし説明できても、「そんなこと知らん。俺が正しいに決まってる。話する必要なし、時間無いし。」みたいになりました。 怒り出す人は「相手は派遣で年下だから」という考えが根底にあって、怒り出しても問題ないと思っているのかな?とも思います。 仕事のやりかたのルールが事細かく文書化されておらず掲示もされていないからこうなるんでしょうか?? ほかの作業の場所では、やり方の説明が簡単に掲示されてるところもあります。 それはともかく、 「なに!?お前、口答えする気か!」 みたいな感じをなくすにはどうしたらいいのでしょうか?? 内部通報したほうがいいのでしょうか??
由でした。やはり資格がないと難しいでしょうか?
・加工・消耗品を変える事により利益を向上させるという事でイイのでしょうか?
くらいなので、機械の操作をするのが仕事だと思ってましたが、前にいた食品工場では設備のメンテナンスまでやっていました。(普通はメンテナンス課のようなところの人がやるようなことだと思うんですが。) ただ、その食品工場は景気に関係なく売上が年々右肩上がりの会社で事業がどんどん拡大しており、設備も数年に一度新しいものに更新するものが多かったですし、豆腐の製造で水をよく使うのでその分機械が壊れることも多かったです。また、辞めていく人が多くて人の教育も不十分だったと思います。 その後、別の業界に転職しましたが前の会社のように設備更新のようなものも無く、部品交換など機械メンテナンスはそういう専門の部門の人が対応してくれます。現場の人が機械を修理するようなことはありません。 製造ラインオペレーターがする仕事は普通どこまでやるものだと思いますか? 僕的には、タッチパネルや機械を操作するのが製造の仕事で、機械の不具合などを直すのはメンテナンス課など専門の部門の人がやるのが普通だと思います。
りますが、 NG品排出工程もQC工程図の工程項目として記載必要でしょうか? 製品を作るうえでは排出は不要なためフローとしては記載しないが正しいのでは?と考えてます。 記載する工程で
1~10件 / 5,852件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年間休日の最低ラインはどこ?休日が少ない場合の対処法も併せて解説
法律とお金
「こんなに休日返上で働いて法律違反にならないの」と思った経験はありませんか?従業員に与えなくてはならない...続きを見る
2023-04-26
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
仕事を知る
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
選考対策
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
2023-04-17
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
年間休日とは?法的な位置づけや最低ライン、休日の多い業界を解説
年間休日数は就業先によって異なりますが、法的な位置づけはどうなっているのでしょうか?特にプライベートを重...続きを見る
2023-04-04
バイヤーの仕事は買い付けだけじゃない!仕事内容や必要なスキルは?
バイヤーは小売業・製造業・流通業など、さまざまな業界でニーズのある仕事です。興味はあっても、役割の重要性...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です