、一念発起して、動画を見て練習し、下手ながら一重太鼓まではできるようになりました。最初は長襦袢を着るのに半日かかったりしていましたが、着付けが楽しいので毎日練習しました。 ただ、着ているうちに、疑問点や改善点が見えてきて、また、これでいいのかと悩みもでてきて、それを解決すべく着付け教室にいくことにしました。 今日、1回目の指導に行きました。 私はど素人なので、動画で見たまましかできないので、自分が見て実践していた方法と違ってしまうと、もう、チンプンカンプンです…。 先生が「ここをこうして」とおっしゃるので、必死でそれをする…といった感じで一気に進んでいくので、あっという間に終わってしまって、自宅で復習しようと思っても、先生の方法をほとんど覚えておらず、どうだったかしら…と手が止まってしまい困っています。 動画ですと、何回も戻して確認できるのですが、教えていただいたことを思い出すことができず困っています。動画見ながら、その方法で着たら、習いに行く意味がないし…。 着付けに対して揚がっていた熱量が少し落ちてしまいました。案外、このまま動画を見て練習し、とになく慣れるほうがいいのかな…などと思ったりしています。 上手くいかない点を教えていただくというようなピンポイントレッスンでは駄目ですか? 今のお教室は、カッチリしたカリキュラムに沿ってというやり方みたいです。 なんか、まとまりのない文章になってしまい、思いが伝わりにくいかもしれませんが、色々アドバイスや体験談を教えていただければと思います。
解決済み
すが。 8回コース、レッスン一回500円程度、着物・浴衣・小物は無料レンタル、下着は自分購入だったりそれもレンタルがあったりと、お安くて手厚くて驚いています。 Q1. そういうタイプの教室は、もしかしてレッスンを窓口に、着物を押し売りされたりするんでしょうか?(子供は高校生なので、押し売りされても買えないんですけども) Q2. 着物教室を選ぶとき、気にかけるべき点って何ですか? 私は、着付けの経験がありません。 よろしくお願いします。
回答終了
うか? 住んで言う場所が田舎と言うのもありますが「浴衣」で探すと教室がみつかりません あと着物の着付け教室ってどこも大差ないですか?
特定の時期に偏らず年がら年中有るのでしょうか?
着物の着付け教室で、 生徒は5人に先生2人着いて、4ヶ月(計16回)行います。 月謝が1万なのでトータル4万。 口コミも調べましたが他になにか進めたり買わせたりは無いようです。 また、忙しくていけなければ都合のいい日に先生の個人宅で追加料金なしに教えるとのこと。 ちなみに、着物やその他帯などの小物は着付け教室の1階が着物のリサイクルショップなので、 安くて良ければ一式6000円くらいで手に入ります。 某有名な呉服屋さんがやってる着付け教室12回5000円とかも悩んだんですが……安すぎて勧誘が凄いのかなぁと思ったり(-_-;) お着物も10万!でしたが、うち安いですよーとか言われたので…… そもそも相場がよく分かってなくて……詳しい方おられればご教授頂けると幸いです。
回が進むにつれて小物を買わされ、意味のない実技試験や、そこの教室が勝手に作った検定等で凄くお金がかかっています。 一緒のクラスの方は当たり前のようにお金を出すし、先生も当たり前のように色々進めて来られて相談できる相手がいません。 着物を習うなら仕方ない事なのでしょうか? チャンスがあれば、他の時間の生徒さんがどんな感じなのか見ようと思うのですが、、、 何を習ってもお金はかかりますが、自分がこんな気持ちになって辛いです。
きに、畳んでおいた紐を外されてバラバラにされたり、 帯締めした後に何かおかしいと言われ外されて帯が崩れたままにされました。 特におかしくないとその直前には言われていたので、もしかしてわざとなのかと思うようになってます。 他の生徒が何回も質問していると感情的になるような先生なので、八つ当たりする人なのかと思い残念と思ってます。 一緒のクラスだった生徒が徐々にいなくなっているので、もしかして合う合わないでクラス変更しているのかなと最近思うようになりました。教室はスケジュール変更してもいい所です。 着付け教室行ってた方、体験談あれば教えてください。
人的に着物はもちろん後輩や知り合いの振袖などの着付けもしてあげられるように慣れたら嬉しいな〜と思っていて質問させていただきました!
らいの時間と費用がかかりますか? また着物はおいくら程度のものを購入すれば良いのでしょうか?
口コミもあり不安があります。 母の着物、リサイクルの着物をお金をかけずに楽しみたい思っています。 銀座か、新宿いち利、いち瑠で検討中です。教室に通われた方、また他の教室に通われた方でアドバイスお願いします。
1~10件 / 915件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
着付け師になるには?主な仕事内容と向いている人の特徴を解説
仕事を知る
着付け師は、日本の伝統文化である着物を美しく着こなすための専門家です。和の心を大切にしつつ、お客さまの魅...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です