解決済み
自分の課と上司だけにしようと思っているのですが ②自分の課と言っても、もう1つの課と同じ室内の為(仕事上関わりはなく、挨拶と軽い会話(数人))渡すべきでしょうか。 ③自分の課でも全く関わりの無い人もいますが(別の階で仕事内容が違う為) その場合もどうするべきでしょうか。 ④今回は配らず、育休明けの復帰時に配る ①②③に渡すとすると50人程になります。
回答終了
輩も何も配らなかったと聞いたため) ですが、今すごくモヤモヤしていてお菓子の一つくらい配れば良かったかな〜と後悔しています。 その場合育休に入る前に無事に産まれましたの意味を込めてお菓子を配るのはおかしいでしょうか?それともいっそ復帰する際に配る方が良いのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。
トが4つに分かれていて、三年前から仕事をしているので移動などで3つのユニットを半年おきに点々としてい ました。それぞれユニット職員は10人程度です。 今いるユニットも7月に移動してきたユニットで、4月から6月は別のユニット、その前も違うユニットで、妊娠後仕事のフォローをしてもらっていました。 ネットで調べるとお世話になったユニットにお菓子を配ると書いてありますが、私の場合3つのユニットで迷惑をかけているので、 ①今所属しているユニットだけでなく3つのユニットにお菓子を配るべきなのでしょうか? そうなると、あと1つのユニットだけお菓子を配らないのは…とも思って悩んでいます。 ②もうひとつ、上司は施設長、副施設長、課長、課長補佐、主任がいますが、それぞれ別の部屋にいるので別々に何か買うのは辛いです。 そういう場合、菓子折りの中身をいくつかラッピングして分けて渡すだけでも良いでしょうか? ①②どちらかでもいいですが、二つの疑問に答えていただけるとありがたいです!
日に、他部署の人が色んな人にお菓子をくばっていました。(新入社員で話したことがない私にも頂きました) 私は自分の部署の人にしか配らないつもりですが、何をあげましたか?また、おすすめのお菓子などありましたら教えてください。 辞めるわけでもなく、産休に入るだけなのでハンカチ等ではなく、個包装のお菓子を箱ごと持っていって配ろうかと考えています。
ています。現在2カ月目です。 が、傷つく日々を過ごしています。 理由は、産休に入った人は、会社でとても長く働いていたらしく、部署の同じ事務の子達にとってもアネゴ的な存在の様でした。 長期休みに入る前の引き継ぎの時にその人が、「私が戻ってきても、もうここには帰ってこれないよね。このポジションはもういるわけだし。。(私のこと)」と、周りの子達に言うと、周りの子達は、「そんなこと言わないで!私達があなたのポジションは守っておくから!」と答えていました。 その後、その人は産休に入り、その人の仕事は全て私に引き継がれ、やっているのですが、 仕事中、ちょっとした話をしている時も、完全に私だけ蚊帳の外にされたり、 ありきたりですが、お菓子など、私だけ配られない、など、これはいじめなのかなって事が続いています。 後は、新しく部署の座席表などが作られても、名前は産休に入った人の名前が記されていて、他の部署から私を訪ねてきた人がいても私をわからない、(すでにいない人なのに、そういう資料等には全て産休に入った人の名前が記されています。完全に私に変わった後に作られた資料でも、です!) 電話などを受け、わからない個所を周りに聞いても、「私に聞かないでほしいんだよな~」と言われたり、 仕事にまで、支障が及ぶことも続いています。 そんな感じなので、業務で困ったことがでてきても誰にも頼れず、一人で悩むしかなかったり、 先日は、風邪をひいても、誰にも業務を頼めないので、無理して会社に出たら、前の座席の人に無言でマスクをされたり、 コソコソと隣の席の子に、「風邪、うつされないようにね。」と言われたりしました。(しかもこれを言った人物は、上司っぽいです。) さすがに、体も弱っていた時なので、本当に悲しくなってしまいました。 以上の環境を、どう思いますか? また、似たような環境にいたという方など、ご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
よって最終出勤日が新人の歓迎会となりました…。(歓迎されるのは4人) 出席するべきか迷っていたら、 7月で 退職する人も急遽現れ(1人) 歓迎会は、歓送迎会となりました。 退職する人は、私に、一緒に参加しよう、そして、一緒にお菓子を配りましょう!と言ってきたのですが、 あくまで私は産休に入る身。 歓送迎会の主役メンバーには入れられてませんので、会費も払って参加です。 (主役は無料) 過去に社内で産休を取った人は、送別会などあるわけもなく、特にみんなに挨拶もなければ、お菓子を配ったりもしてません。 なので、私が退職する人と一緒にお菓子を配りながら挨拶してたら、 あいつ産休とか言いながら、戻る気ないんだな……辞めるつもりだな?と思われそうです。。 しかし、退職する人一人だけ挨拶して配って、私は傍観していたら、 あいつだって今日が産休前の最終日じゃなかったっけ? とも思われそうです……。 そもそも臨月の妊婦が歓送迎会に参加すべきでしょうか? 確かに10年働いた職場ですし、100%復帰するかと言われたら、自信ないし、 復帰しても転勤や退職でいない人もいるかもしれません。 なんだかんだお世話になった職場なので、 退職する人と一緒に挨拶まわりしてもおかしくはないのでしょうか?
か? 今、産後半年の30代女性です。 仕事をしており、あと一年ほど産休で、平日は空いていますが、子 供は預けられない状況です。 夫は家出してしまい、土日も1人です。 夫の家出で、自分を見つめ直し、今後子供や自分が幸せになるために、人付き合いでうまくやっていく方法を少しでも学びたいと思いました。 性格は内向的でマイナス思考です。 中学生の頃、いじめではないにしろ、同級生の些細な一言で引きこもりになり、それ以来社会と断絶した生活を送ってきました。 二十代の頃、このままではいけないと、高卒認定、通信大学に進み卒業して、いくつか職場をアルバイトで経験を積み、ここ5年ほどは同じ職場でほぼ人と会話をせずに済む仕事で正社員になれました。 しかし、現在の職場では同じ女性社員達からたまにトイレですれ違うと『太っている』『男性に媚を売っている』『太ってるくせにそんな服装見苦しい』等々言われ、集団で行動する時も近寄ると無視され、挨拶も基本無視ですし、お菓子を配られた時も、太ってる人にこんなのあげたらかわいそうだよね〜と言われてお菓子外しをされてりして、いじめに近い?と感じています。 今はその人たちにそう言わせている自分の日頃の行いに何か非があると感じていますが、なにがいけなかったのか客観的に分からずにいます。 ここに来る前までの別の職場では、ランチや飲み会など行く仲間はいたのですが、ここに来てダメなのは年齢も年齢なので、年相応のコミュニケーションスキルが培われていないことが原因かと思いました。 上司からも嫌われていて、いじめのように、雑用ならこいつに回せよ(笑)などと言われていたこで、出産を機に辞めるつもりでしたが、妊娠中に昇格試験に合格して、アルバイトから正社員になり、技術はありますが学歴がないので転職も厳しそうなので、今後もここで働いて稼ぐ事を決めました。 夫とは産後急激に仲が悪くなり、親とも問題があり、お金が絡む事なので自分と子供の未来のために縁を切っている状態です。 心境としてはとても寂しく心細い状態です。 個人的な友達はいますが、普段私からはあまり連絡をとりません。 皆優しく我慢強いタイプなので、これまで合わせてくれていただろうと思います。 私は場所によって馴染める馴染めないの差が激しく、そもそも話し方や会話内容が変と思われているようで、初めての人とは少し話しすとかなりドン引きされている感じがします。 声が小さく変なのと、会話が続かない、盛り上がらないのと、他にも何か嫌な雰囲気を感じて引かれてるような気がします。 これまでは最低限夫がいてくれれば、と、思ってきましたが、私はかなり性格がキツくて追い詰められている気がすると言われて、とうとう家出されてしまいました。 しかし、自分としては相手を追い詰めてると思えず、自分の意見を言ってるだけと感じています。 それら全てのことを振り返り、自分は相手の立場に立たないとか、常識的なコミニケーションが何か壊滅的にダメな部分があるのだと実感しました。 ビジネス的なコミュニケーションスキルとは違い、多分基本的なことがダメなのだと思うのですが、どうしたらいいか分かりません。 今後子供も自分も幸せになる為に改善していきたいのですが、職場で嫌味を言われたり、夫との関係をうまく続けられなかったりすることに関して、どういう勉強をしたら良いでしょうか。 ビジネス的なコミュニケーションスキルとはまた別な気がしますし、もっと基礎的なことを学びたいです。 何かアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
気が悪く、好き嫌いで社員の評価を決める上司がいます。ここ数ヶ月で嫌な思いも沢山させられたのと、私の仕事は部署内で唯一1人でしか出来ない仕事なのと、上司は私の仕事内容を把握してないです。覚える気もないです。 9人ほどの少人数部署ですが、私ともう1人の人しか私の仕事ができません。 他の人の仕事のサポートはたくさんやったのに、他の人は誰も私が忙しくても助けてくれない(上司が何故か周りにも覚えさせようとしないので、誰も助けられない)部署です。 直近で産休を取った人総務の人は、お菓子を配らなかったみたいで、私も配らなくてもいいかなと考えています。 少し愚痴ってしまいましたが、こういう部署に少しでもお金をかけたくないなと最近思いました。 ネットで調べると、どのサイトもお菓子を配ることを推しているので悩んでいます。 文章がまとまっていなくてすみません。 お菓子を配らなかった方、また配らなかった場合周りは不満に感じますか? 配った方がいい場合の理由もお聞かせください。
1~9件 / 9件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
仕事を知る
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
法律とお金
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
働きたいのに働けない!今すぐ取るべき対策や仕事探しのコツを解説
選考対策選考対策-自分を知る
「働きたいのに働けない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。働けないと思ってしまうのは、何か理由が...続きを見る
2024-03-01
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
面接用のスーツがない場合に女性は何を着るべき?選び方のポイント
選考対策
面接用のスーツがない場合、女性は何を着用すべきなのでしょう。何を着るべきか分かっていない状態で面接に臨む...続きを見る
仕事に集中できない原因は?集中のコツ、テクニックを徹底解説
誰しも仕事に集中できないときがあるでしょう。しかし、集中できていない状態で仕事を進めると、自分や周囲の人...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です