、実際に働いている方、資格を持っている方、swとpswの二つの資格を取ることのメリットや得られたことなど教えて欲しいです。
解決済み
最近、児童相談所のボランティアをやり始め、ソーシャルワーカーという職業に興味を持ちました。 今までずっとスクールカウンセラー=臨床心理士を目指していましたが、自分がやりたい仕事内容はこちらの方では、とボランティアで関わるSWさんを見て感じ始めたのです。 ですが、私の大学では社会福祉士の受験資格を得られる学部がありません; 勝手に、ユーキャンなどで勉強すれば取れる資格だろうと思いこんでいましたが、調べてみると何らかの学校で(?)指定の授業を取る必要があるみたいですね。 ここで質問です。 自分で探した際には見つけられなかったのですが、大学に通いながら並行して単位を取れるユーキャン的なものは、やはりないのでしょうか。 そうなると、バイトに勤しんで学費を貯めながら今の大学を卒業し、一年間大学院に通って受験資格を得るのがいいのかなと思ってますが…いかがでしょうか。※ …色々と悩んで調べてはいますが、自分はまだしっかりと実態がつかめていません。 詳しい方、社会福祉士についての情報や上の質問に対するご意見をよろしくお願いいたしますm(__)m ※追記 (…1番良いのは編入ですが、親には「今の大学は必ず卒業してほしい、それからなら、どんな夢を追ってくれても全く構わない」と言われています。 やはり、編入先は知名度だけで考えると…下がりますので…。 自分でも、今の大学はかなり努力して入ったので、自分のブランドとして卒業はしたいと思っています。 この考えに気分を害された方、親子共々醜い考えで申し訳ありません。。 こういう考えを持っている事を知られるのが恥ずかしく、今関わっているSWさんに資格の事を尋ねるのは…気が引けています;)
考えています。 現在気になっているのは、フリースクールと児童相談所です。 私は、公認心理師の資格取得をめざして大学院まで進学する予定ではいますが、精神保健福祉士も気になっています。2年生から精神保健福祉士のコースが始まると聞いたので、どちらの資格取得を目指すかを決めなければなりません。 お母さんの友達に社会福祉士として働いている方がいて、その方が言うには、公認心理師の資格を取得してから、精神保健福祉士を通信制大学などに通って取得したらいいと助言されました。 またお母さんには、大学院に通いながら、精神保健福祉士の取得をめざして通信制大学に通えばいいと言われました。 私は正直、どちらも国家資格で、特に公認心理師は難易度が少し上がっていると聞いたので、両方を同時期に目指すのは難しいと思っています。 将来、不登校支援ができる職業につく場合、公認心理師か精神保健福祉士だとどちらの資格取得を目指すのが良いのでしょうか。
のソーシャルワーカーに担当してもらいたいですか? なお、それぞれの選択肢の資格者のキャリアと人間性は全者共に同じと仮定します。 社会福祉士+精神保健福祉士+介護支援専門員は選択肢に入れても一番にステイタスが高いのは言わずと知れてるので、選択肢から省きます。 [選択肢] ①社会福祉士+精神保健福祉士 ②社会福祉士+介護福祉士 ③社会福祉士+介護支援専門員 ④精神保健福祉士+介護支援専門員 ⑥精神保健福祉+介護福祉士 ⑦介護福祉士+介護支援専門員 ひとつだけ選択しても、優先順位でも結構です。 また、その選択肢を選んだその順位をつけた理由も教えてください。
要ない、実務経験で社会福祉士まで取れる。という人。 一方で福祉でも上に行きたいなら大学に行った方が 良い、という人。 求人を見てみると、高齢者施設などでは学歴不問がある一方、病院や社協、包括などでは大卒社会福祉士と書いてある場合も多い。 実際にはどうなのでしょうか?学歴で差異があるなら大学だし、ないなら実務経験で上目指した方が良いと思うのですが。
らの進路について相談なのですが、このままソーシャルワークを極めるために社会福祉士をとるか、大学に編入して心理学を学ぶか(将来的に臨床心理士をとる?)どうするのがいいと思いますか。最終的には教育分野で資格を生かしたいと思っています。勉強はあまり苦ではありません。
士の免許があります。 これまでの転職回数が多く、そのうち嘱託や任期付、パートでの勤務があり、正社員は 2度しかありません。 長くても5年半、短くてパートの11ヶ月です。 少しでも職歴を減らして記入できないものかと考えてます。 本当はごまかさないほうがいいのは承知なのですが、前勤めてた病院では突っ込まれたところなので、できれば少なくしたいです。ご助言お願いします。 (主な職歴) 障害児のデイサービス 指導員 1年2ヶ月 →一身上の都合により退職(社会福祉士取得による勉学優先と相談業務希望のため) 社会福祉協議会 嘱託 相談員5年半 →契約期間満了により退職 児童相談所 ケースワーカー(県任期付職員) 1年(30歳到達によりキャリアアップで精神保健福祉士免許取得を目指すため) →契約期間満了により退職 刑務所 社会福祉士 パート →11ヶ月 精神科病院 ソーシャルワーカー1年半 →一身上の都合(本当の理由はハラスメントに耐えかねて)
るのかがわかりません。 自分の現状は、 介護福祉を持っており、四年制のリハビリの専門学校を卒業予定です。 社会福祉士を取るため、どのくらい勉強しなければならないのか教えてほしいです
し勉強したいと思いますが可能なのでしょうか? 30歳からでも働けますか?
在私は26歳で、精神保健福祉士の専門学生をしています。 父は精神科に対する理解がなく、精神科ソーシャルワーカーになることに反対しています。 理由は、たかが20代で20年30年仕事を続けてきて悩んでいる患者さんの相談にのれるわけないなどと言われました。 まだまだ人間として未熟だから、精神科は無理だろと頭ごなしに言われます。 もちろん、20代でも精神科医、看護師、臨床心理士、作業療法士、精神保健福祉士などの方々が精神科で働いていることは承知でPSWを目指している私から見たらとても尊敬する先輩方も多いです。 しかし、父に言われたことによって、患者さんから見て、20代の精神科ソーシャルワーカーは頼りないと思われることもあるのかな、それはどういう時にそう思われるのかなと疑問に思いました。 ある程度、年齢を重ね、人生経験を積んでいった方が患者さんから見たら、安心すると思いますか? 私自身、精神病で通院しているので、今度は私が勇気づけられるような仕事がしたいと強く思っていて、精神科に対してはとても情熱があります。 どんなことでも構いません。 自分より年上の患者さんに、信頼してもらうことは難しいですか? どんな風に思われると思いますか?
931~940件 / 1,773件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ソーシャルワーカーの年収は?仕事内容や他の福祉職との比較も
仕事を知る
介護や福祉に携わるソーシャルワーカーは、どのくらいの年収があるのでしょうか?平均年収や、他の福祉系職種と...続きを見る
2023-03-30
ソーシャルワーカーに役立つ資格。資格取得までの流れも解説
ソーシャルワーカーとしての知識やスキルを示すには資格取得が役立ちます。今後のキャリアに役立てられるよう、...続きを見る
2023-03-31
ソーシャルワーカーの仕事内容を徹底解剖!必要な資格や種類も知ろう
ソーシャルワーカーに興味を持ったものの、どのような仕事をするのかピンとこないという人は多いのではないでし...続きを見る
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です