料据え置きとボーナスカットを言い渡されたそうです。9年間勤務していますが、手取りは13万円・・・。 理由は園の経営悪化。赤字は100万単位で5年ほど続いていたそうですが、職員には知らされておらず、経営側の独断で人件費削減になったようです。新年度の担当クラスも決まり、準備も整ったところで減額を言い渡され、皆憤りを感じていたそうです。しかし、責任感からか職員の方々は子どもたちを放ってストライキを起こすこともできずそのまま19年度に・・・。もっと発表が早ければ友人も職場の方々も転職の準備をすることもできました。この時期に発表するのも納得できませんし、労働者側の権利というものもまったくないように思えてなりません。このままの状態で泣き寝入りするしかないのでしょうか?もし、園側に働きかけるよい方法がありましたら教えてください。
解決済み
護師と、養護教諭で迷っています。 高校が、田舎の中では進学校扱いで、専門学校や就職組が少なく、大学進学をメインにサポートする学校で、娘は最初から大学進学する気がない(経済的にもちょっと厳しい)のに、友達が多いからとそこに入学しました。 なので、周りの友達の中では養護教諭を目指したいと思っている子も多く、娘もその話を聞いたりして看護の専門学校へ行くか、養護教諭を目指すか、どちらも視野に入れてるようです。 ただ、親の私が看護師なので、潰しがきく職業としては看護師なのかなという気もするのですが、養護教諭のイメージが「保健室の先生」くらいのイメージしかなく、職業としてどうなのかイメージがわきません。 基本的に学校の先生ですし、看護大などを経由して看護師や保健師の資格をとりつつ養護教諭もとるわけでなければ、教育学部などを経由して養護教諭になった場合、学校の保健室にしか就職先がないのではないかと心配です。 また、養護教諭を目指す人は多いし、なれる人も限られてると聞くので、各学校に1人しかいない養護教諭、そんなに就職先があるのか? 年収はどれくらいなのか?公務員扱いになるのか、先生と同じように転勤などがあるのか。わからないことだらけです。 また、先生なので部活の顧問などもしなくてはいけないようですし、大前提として、「学校の先生をやりたい」という気持ちがなくてつとまるものではないのではと思うのですがどうなのでしょうか。
ら私立の保育園で働くことになりました。 まだ学生なのでイメージが掴みにくく、 社会人の方など、わかるかたいらっしゃれば、 下の給料のおおよその手取りの額を教えてほしいです。 本給 157.700円 処遇手当 9.462円 調整手当 10.430円 他手当 21.372円 合計 198964円 合計額全部もらえるわけではないですよね? 税金、保険などで引かれるとして おおよその金額を教えてほしいです。
20代前半の母親です。 短大卒で介護福祉士の資格を持っていますが、 卒業と同時に結婚・出産したので 実際に現場で働いた経験はありません。 しかし奨学金の関係で遅くとも来年の春までに 正社員で就職しないといけない事情があります。 子育て中(18歳未満の子持ち)のお母さんで 介護の仕事をしている方いますか? 1)正社員orパートどちらですか? 2)勤務時間帯を教えてください 3)土日休ですか? 4)介護職を選んだ理由は? 5)行事の希望休や突発の休みは取れますか? 6)介護職ママのデメリット、困っている点は? 7)差支えなければ手取り額を教えてください 8)どのような施設ですか?訪問、特養など。 1つでもいいので教えてください(>_<) 同じクラスだった友人は既に何人か 介護をやめていたり、相当しんどいようです・・・。 院内保育所がある、車で15分の特養が 正社員の介護福祉士を募集かけていて 問い合わせをしてみようかと思っています。 恥ずかしながらできちゃった婚で、 現在旦那の実家に同居しています。 義母は専業主婦なので、保育時間外は 子供はみてくれると言われています。 旦那も自宅勤務と外出が半々の仕事です。 夜勤もできなくはないですが、子供との時間は 減ってしまいますか・・・? また介護は人間関係も複雑と言う話を聞きますが 私みたいな子持ちの新卒がターゲットにされないか 不安でもあります・・・産むと決めたのは自分なので 頑張らないといけないんですが・・・(涙) 先輩ママさん、教えてください!
すが、フルタイムで働くか、パートで働くか迷っています。 フルタイムで働いたほうがもちろん給料はいいけど まだ小さい子供を朝早くから夜まで保育園に預けることがかわいそうで。私自身も子供と一緒にいたいので辛くて仕方ありません。でもお金の余裕はありません。 同じような状況の方、どうやってこの葛藤と闘っていますか?アドバイスや、克服方法などあれば語りましょう
員として勤めています。給料は6万ぐらい。主人の扶養に入っています。 主人は販売で手取り200万、こどもは二歳の双子です。 どうにも生活が成り立たない為、かつ主人の会社の雲行きが怪しいので転職の為に税理士を目指すことにしました。 私も少しでも手伝えれば…と思い独学で三級に挑戦しましたが仕事、育児でとても勉強する環境になく。 そこで保育要件も満たす就学で勉強出来たら…と求職者訓練にたどり着きました。 もし無事スキルを得た後(主人は独学で二級行けそうなので、私だけ制度を利用して勉強したいと思います。 求職者訓練は簿記二級までなんでしょうか? それとも税理士コースもあるんでしょうか? まだ未確認なのですが文系四大卒なので税理士一発受験の資格は持ってると思います。なのでいずれは税理士になりたいです。 尚、調べたのですが携帯からでは無理が多く具体的な訓練校がわかりません。 栃木県で簿記または税理士の職業訓練を実施している専門学校はどちらでしょうか? また学費や給付についても教えてください。 それ次第で今年度で退職して訓練に入ろうと思ってます。 駄文になりましたが、ヨロシクお願いします。
なくてもよかったのか?今更考えてしまっています。 しかし、不満があったのは確かです。 時給850円で週に29時間就労していました。 まず、夫の社会保険の扶養範囲内で就労したかったものの、途中本部からパートは週29時間以内で就労してほしいという事で、 当てにしていた収入が10万切ってしまった・・・調べたらこれはどうやら、会社側が何かの会社負担のお金をどこかに収めたくなく 会社都合という事が分かりました。(その名称忘れました) 又シフトが前からいた人を中心に動いている為、朝早く、長い昼休みを自宅で4時間取って又夕方から2時間勤務(自宅が近いという事で採用されたもんですが)かなりこれを毎日続けていると、当初は、有ご飯作れていいな・・・と思ったり、子供の授業参観にも参加できるので良いというメリットはあったものの、反面、家の出入りが多くて、面倒になっていきました。 なので、とおしで就労したいという希望も出てきました。 今度はマイカーで片道15分程の会社に行きます。とうしで8時間勤務で時給が900円から1000円で賞与も少しですが支給されます。今度は扶養から抜けます。 手取りで13万くらいは行く予定ですが、そこで又、不満が出てこなければよいのですが・・・ とにかく、自分のマイデスクが今までの職場は無かったので、定位置は欲しいです。 人間関係では特に意地悪をされたという事はないのですが、県が認可している保育園なので、大勢の保育士と数少ない事務員では距離が非常にありました。 ざっくりこれが退社の理由です。やはり大きいのは収入と、とおしで勤務したかったというのが本音です。 こんな理由で退社した私は、アホでしょうか? しかも自宅から歩いて数分の場所です。 勿論次の職場はガソリンは距離数で計算して、ガソリン代は支給されます。 これでよかったのか・・・・・子供も既に自分の時間を持てる年齢です。 我が家では、月2万~3万は大きいので・・・・ 自分でも分かりません。新しい職場に期待したいのですが・・・ こんな気持ちで新しい職場いって後悔しないか心配でなりません。(環境とか、人間関係など)
とベテランと思って当然と、指導や教育の面でとても乏しく、 当たりがキツく、会社の方もそれを放任しており、このまま我慢するか、ほかの会社に移るかとても悩んでいます。 今は保育園です。調理というよりは配膳のことでガミガミ言われてます。学校給食にも興味がありますが、体力的に学校給食の方が大変でしょうか。調理の現場はどこも、体で覚えなさい、的な、怖い世界なのでしょうか。
。どう対応すればいいのかご助言下さい。 主30代後半(転勤時は35以下) 旦那30代前半 子供2歳 社内恋愛の末に結婚。 結婚後会社都合で夫婦揃って本社勤務の為転居を伴う転勤。 産休育休挟み賃貸3年目。 前例から社内の社宅規定に倣って 会社負担およそ6割の借り上げ賃貸に在居しています。(期限は8年) 今回会社人事から 『社内規定の読み違いがあり 家族帯同の場合の住宅補助は本当は無いものだった。来月から全額自己負担及び今までの支払い分についてはおよそ2年を遡って請求を検討している。 組合には先行通知済み』 との話がありました。 6万×12ヶ月×2年 ざっく150万の返金です。 社宅要件を見ると いくつか条件がありそれに該当する場合。 または上役が認める限りは該当となっています。 そのいくつかの条件(家族が病気とかそんなん)に当てはまらない場合家賃補助の対象にはならない という言い分です。 私どもとしては社内稟議(社長決裁)の押印書類(控え)も手元にある状態です。 ちなみに単身赴任者及び若年単身35歳以下までは別名称で社宅補助があります(金額は同じでは無い。) なお、どうも今回話が来ているのは現役で家族帯同の会社都合転勤により社宅補助を受けている面々のみのようです…。 というのも、第一報は主に社宅補助を受けている本人に電話(定時後) 第二報は前日に翌日何時から何時の間に個人個人に話をしますと呼び出されて個人面談。と言う状態で、対象となっている者同士の情報交換や、勿論結託も出来ないようにされています。 家族計画にも関わる大きな金額ですが、書面等は一切なく、同じ社内に居ても本人以外はどう話をされているのか伝聞でしか分からない状態です。 ちなみに旦那の同期の在京の者などは 夫の都合ではありましたが、妻の会社も融通を利かせて同時期に転勤させてくれて、また先日産休育休明けになりようやく仕事復帰をしたところ、、とはいえ、今月から家賃を全額自己負担と急に言われても手取り20万そこそこから突然13万差っ引かれて保育料も発生して、嫁の稼ぎが頼りとは言え時短勤務で稼ぎも限られるなか頭を抱えています。 なお、会社からの提案があったのは今回対象者が転居したい場合は転居費用は会社持ちする。と言っているそうです。 時系列で言うと 12月の末に電話で一報、 1月27日に突然の個人面談の上 2月の給与から天引きが変わる と。。。 転居をしようにも、先の同期などは同じ家賃レベルでは郊外に越す必要がありますが、ようやく保育園も決まり、職場復帰も果たしたこのタイミングで急に動ける訳がありませんよね…。 うちにしても保育園の変わるエリアに行かざるを得ませんが、保育園変えるとか引越しとか、、そう簡単ではありません、、第二子妊娠中ですし。。 そもそも、帯同で家賃補助がない云々であればそもそも違う地域で暮らしていたか別居していた可能性が高いのです。 私にしても会社の補助があったからこそ帯同で移動し(移動の時点で一子妊娠4ヶ月)知り合いもいない土地で子育てしながら、復帰後は時短勤務に勤しんで来ました。 元より無ければ一旦休職してでも地元で両親に孫の顔を見せつつ馬鹿高い保育料を払わないで済む程度の働き方を選んでいた可能性もあります。 そういった選択肢を選んでいた可能性もあったのに今になって費用だけ返済しろって、、、。 あまりにも馬鹿にしていると思います。 勤め先は非上場ですが従業員数3000人を超えています。 ちなみに身の回りの人に相談したところ以前にも転勤手当などの過剰払いで返金を請求される事が少なからずあったようです。。いい加減すぎます。怒 組合も音沙汰なく全く力がありません。そもそも、組合のメンバーに、転勤に関係する部署があまりないのが一因かと思いますが、、。 人事も転勤なんてそもそも有り得ないですしね〜…。本社転勤社と地方転勤者で該当するのは元よりそんなに多くないのかもしれません。ただ、以前該当していたはずの人には話は言っていないようでこれもまた納得いきません。 長々書き連ねましたが、 今回の事例の場合会社からの過去分の請求に関しては受けざるを得ないのでしょうか? 社内稟議も通っているのに突然の前言撤回で破棄にされる事があっていいのでしょうか? なぜ我々原稿の該当者だけが突然だけど借金を背負わされるのか腑に落ちません。どこにどう訴えるべきかご助言願います。
のしか見つけられませんでした・・・。 ちなみに、勤めながら取れる資格を希望しています。 私は35歳契約社員、女性です。 現在4年勤めている会社で約16~7万円のお給料をいただいております。 恥ずかしながら未だ未婚で、実家住まい(神奈川の東)なので なんとか生活できていますが、そろそろ自立を、と考えています。 しかし、今の仕事で家賃6万のところに住んだとしても生活は苦しいものになると思います。 また、高卒、就職の経験ナシですので、いまから正社員。。。というのはかなり難しいと思われます。 そこで資格を、と思ったのですが、医療事務に介護士などいろいろ調べたものの、 お給料は今と同じか少なくなるぐらいでした。 月20万円くらいのお給料がもらえる資格は存在するのでしょうか。。。?
911~920件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です