他に どんな仕事につけますか??
解決済み
ヤフーニュース 記事内容は保育士の人手不足のニュースですが 現代の日本は保育士に限らず、保育士の以外でも 少子化で人手不足はあらゆる業界、業種、職種で人手不足です 公務員、民間企業、サービス業、接客業、観光業、運転手、教員などなど、ありとあらゆる職種で人手不足です 今後の日本の労働者の人手不足は今よりも悪化しますか?反対に人手不足は改善しますか?対策は? 保育の質どうなる? 76年ぶり基準改善も保育士不足深刻 スキマバイトの単発保育士も 651 コメント651件 12/30(月) 9:00配信 日テレNEWS NNN ■保育士養成校の入学者数も減少 日テレNEWS NNN 国の調査によると、保育士を養成する大学や短大など指定保育士養成施設の入学者数は減り続け、2021年度は4万1082人でしたが、2022年度は3万8597人と約2500人減っています。また、2024年7月時点の保育士の有効求人倍率は2.69倍で、約2万7000人の保育士が足りていません。 また保育士の平均給与は、去年、年間約400万円で、同じくこどもと関わる職業の小中学校教員の平均給与より約260万円低い状態です。平松理事長は実情をこう語ります。 「辞めていきますよね。保育好きだったけど、もうやれませんって」「命張って命を守っていて、1、2、3、4、5、あっ!1人足りない!!って冷や汗がバーっと出るような経験を保育士なら誰でもしている」「ものすごく責任を負っている。配置基準や面積基準をさらに改善(保育士の負荷を軽減)したり、給料を高くしたり、専門性をもう少し認めてもらわないと、潜在保育士は帰ってこない」「それ(対策)をしないと保育士がいないからこどもを受け入れられないという形の待機児童が増えていくと思います」 ■スキマバイトの保育士も 株式会社タイミーHPより こうした中、面接や履歴書なし、単発などで、すきま時間に働くアルバイトのアプリ「タイミー」で保育人材を集める保育園も。平松理事長の知り合いの園もシフト表に"タイミーさん"という記載があるといいます。「(保育士の)個人名ではなく“タイミーさん”なんだ。どのような人が来るかわからないタイミーさんに頼まないと、保育が回らない時代になったんだと衝撃でしたね」 株式会社タイミーの担当者によりますと、保育園でのタイミー活用が増えているということです。園側が確認できる働く人の情報は、名前、年齢、性別に加えて、タイミーに登録しているワーカーがこれまでにタイミーを通して働いた事業者からの「good」「bad」などの評価の実績です。タイミーは、安全確保のため、保育園側が求人内容に「保育士資格を持っていること」(資格情報はワーカー本人から園に事前に提出)といった条件を加えられるようにしているほか、タイミーの「保育専門チーム」の担当者が相談にのり、園の考えや状況などに応じて、最初は清掃のみをしてもらうといった業務の切り分けを考え、受け入れ方を園と一緒に決めるなどの仕組みがあるということです。 そしてタイミーは、保育園側が、働きに来る人について、保育士特定登録取消者管理システム(過去にこどもへの性暴力などで保育士資格を取り消された人物が登録されている)で調べることを推奨しています。こども家庭庁によりますと、現在国の制度として、過去に不適切保育をした保育士を検索できる仕組みはないということです。このような中でのスキマバイトの活用に平松理事長は不安を覚えるといいます。「性加害以外の不適切保育で職場を追われた人たちの情報は分からない」「保育は頭数がそろっていればいいってものではない」 また東京都の公立保育士も「のどから手が出るくらい人が欲しい園もあると思う。でも警備上、不特定多数の人が頻繁に園に出入りすることで、園に不審者が入りこんだとしても気付きにくくなってしまう。園の中の構造を1日限りの人が知ることや防犯面を考えても怖い」と話します。 ■安心できる質の高い保育のため、早急な施策を 三原じゅん子こども政策担当相 国は2024年度に、保育士と幼稚園教諭の給与を前年度比10.7パーセント引き上げる処遇改善をしていて、この改善額を2025年度も引き続き確保するとしています。さらにICTの推進や宿舎借り上げ支援事業など保育士確保のためのさまざまな取り組みを進めています。 こども、保護者、保育者も安心できる環境をつくるため、さらに実効性のある保育士確保策を早急に推進することが国や自治体に求められています。将来を担うこどもたちに質の高い保育を提供することは本人や保護者のためだけでなく、日本社会にとって必要なことだと言えます。
回答受付中
に関わるのに、とりあえず大学の家庭児童学科に進学して、保育士の仮認定を取得したのですが、大学側では、保育所などに就職する のは良いが児童虐待問題に携わる仕事がしたいのなら、子供心理学科を学ぶべきとアドバイスされたので、子供心理学科の専門学校に進学することになりました。 一応保育士の仮認定資格は取得してますが、虐待児童保護施設などで就労するなら保育士の資格は無意味だったのでしょうか? 保育士の学科で「保育の心理学」と子供の心理学では別物なのでしょうか?
ートとして働こうと考えていました。 ハローワークや保育士ワーカーに登録し園探しをしているうちに動悸や不眠など不調が続いています。前の職場で妊娠が分かり中絶をそそのかすような発言、悪阻は病気じゃない、既に迷惑かけているのだから健診などは休みの日に行ってくれ等マタハラがありました。残業続きで限界でそんな時否定されるように怒られ、頼れる人もおらず自傷してしまいました。 このような事があってからふと思い出しては動悸がしたり情緒不安定で泣いたりイライラしたりします。 学生支援機構や県で保育士として5年務めると免除になる奨学金を借りていることもあり、私には保育士しか選択肢はないのかなと思いました。 でも、奨学金を返済することになっても今は保育から離れたいと思う自分もいます。 大学は奨学金とバイト代で行ったので、親から何か言われることはないと思います。 夫に相談したらせっかく資格とったのに勿体ないと言われました。 以前飲食店でバイトをしていたので、原点に戻って1からやり直したいと思うのですが。。 これからの生活にも関わってくることなので簡単に決められなくて困っています。 アドバイスなどお願いします。
回答終了
です。 進路について考えて色々な職業を調べたのですがこれらの職業は 教師 ソーシャルワーカー ケースワーカー 保育士 社会福祉士 臨床心理士 カウンセラー系 作業療法士 このように福祉系、文系の職業が多くなります。 理系で人を支えるなどの職業また、文系で他に人を支えるなどの職業はどのぐらいありますか? 思いつくだけ教えて下さい。 ちなみに体を使う職業以外でお願いします。
士、ケースワーカー等 資格での実習について質問なんですけど、 実習において自身から中断するのではなく、病院や施設側から中止させられる場合ってどんなことをしてしまうと中止させられてしまうのですか? 日々の態度や失敗などは影響するのでしょうか? 失敗は実習生までってよく聞きますが、上記のうちの実習経験のある方、お願いします。
。 学歴は短大卒業なのですが、大卒になりたいと思い、 放送大学の3年次編入をしました。 せっかくだから、学士を得るだけでなく、 任用資格も取得できたほうがいいのかなと思う気持ちと、 任用資格を得るために必修や選択になっている授業を取るよりも、 より興味のある授業、知識を得たい授業を取るほうが充実するのかな という気持ちと半々です。 独身時代の貯金の残りから学費を出しているので、 あれもこれもと授業を取るのも難しくて・・・。 家庭の事情もあり、現状すぐに働くことは難しいのですが、 いずれ働きたいと思っています。 保育士の資格を持っていますが、国家試験組なので実務経験はありません。 (独身時代は別の業界・職種でした) 冷静に考えて、保育士で就職活動をしたとしても、 年齢的にも経験がない点からも、正社員になれるとは思えません。 社会福祉主事任用資格があったからと言って、 就職?が有利になるとも思えないのですが、 得られるのであれば得ておいたほうが良いのでしょうか?
が必要なので、10月から通信大学の3年次に編入して資格を取ろうと考えています。 (3年制の夜間の保育専門学校がありましたが 通学が都内の真ん中にあり、通学費、学費そのほかに出費が高いのと夜に学ぶというのはハードな気がして困難を感じました) 職安で検索すると保育士での求人が多いように感じますが、保父さんになりたいわけでもありませんし、音楽をやってきてピアノには興味がありますが、自分のやりたいことは、やはり児童福祉なのです。 ボランティアも登録や市内の施設を見学させて頂いて改めて思うのが児童福祉士なのです。 幼稚園教諭や保育士の方が、食べるには困らないかもしれませんが、離職率が高いのと子供さんの親御さんのフォローをしていくのに少し自信がありません。 社会福祉士にしたって、児童福祉ではなくても高齢者の施設などで働けけば親族の方々との折衝はあるかと思いますが、時にヒステリックになる若いママさんの対応より、話がスムーズだと身勝手な希望的観測、解釈をしております。 保育士、社会福祉士どちらのコースを取るか自問自答しても収まりがつかないので投稿してみました。 ちなみにご存じかと思われますが、保育士は学校を卒業と同時に資格を得られますが、社会福祉士は卒業しても受験資格にしかなりません。 雇用体系や求人の需要、収入について総合的な判断がしたいので、出来れば勉強なさっている方や、もう資格を取って働いていらっしゃる方からの助言をまっています。ちなみにもう三十路を超えているので、一時保護施設などの嘱託や臨時雇用を除いて公務員として児童相談所に就職することはあきらめました。出来れば正規雇用を掴み取りたいです。読んでいただきありがとうございました。 何卒よろしくお願いします。
福祉主事任用資格を所持しており、保育士の仕事を経て、自分のスキルアップのために、社会福祉士の資格を取りたいと考えているます。 受験資格について調べてはいるのですが、分からないところが2点あるので、質問させていただきたいです。 ・ケースワーカーとして2年働き、短期養成施設で学べば、社会福祉士試験は受けられるでしょうか? ・ケースワーカーとして働くのにどの会社でも大丈夫なのでしょうか? 保育士資格があるので、福祉関連施設で働けることは理解していますが、社会福祉主事という新しい仕事に触れながら、受験資格が得られるといいなと考えております。 ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
だけな気がします。 この認識は合っていますか? 同一労働で男女で差を付けてるような求人を見たことがないです。 男が多そうな仕事:パイロット、宇宙飛行士、弁護士、プログラマー、医者、大学教授など 女が多そうな仕事:保育士、介護士、接客、販売、看護師、事務など 他にも何か理由があれば教えていただけないでしょうか?
81~90件 / 179件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
仕事を知る
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です